最終面接
基本情報
場所 | 横浜 会議室 |
時間 | 1時間 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 2人 |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①営業に必要なことは何だと思いますか。
営業で大切なことはコミュニケーション能力つまり傾聴力・伝達力だと思います。伝達能力が低いと自分の言いたいことが伝わらなかったり相手に不快な思いをさせることもあります。伝達能力を身につけるためには相手のレベルを意識するということです。具体的に言えば相手の学力や知っている知識に合わせて話すことで自分の言いたいことが伝わりやすいと思います。
もう一つは傾聴力です。傾聴力かあることで相手が何を自分に伝えたいのか何を欲しているのかわかります。この傾聴力を身につけるためには会話の際、相手の視点を考え、相手と同じ立場で話すことが大事だと考えています。そうすることで相手が何のニーズかが徐々に見えてくると考えました。この二つを通して私が言いたいのは、お客様に合わせるということがとても重要だということです。
【深掘質問】
一つに絞るならどちらですか?
【深堀質問回答】
傾聴力が必要。営業はお客様が何を欲しているかを聞くところから始まると思います。相手の意見を聞くことで、自分がどう動くべきかわかります。また、相手に不快な思いをさせることを避けられると考えます。
②どんな人間と周りから言われますか。
非常に周りをよく見ていると言われます。
【深掘質問】
例えばどんなことがあか。
【深堀質問回答】
テニス部に所属していた時、ラインが消えていたら人が気づく前にラインを引いていました。
③目標を教えてください。
御社での記録を更新する半年でのエリアマネージャー就任を目指します。私には多くの奨学金がありそれの返済をしたり、下の四人の兄弟のためにいろいろ買ってあげて美味しいものを食べさせてあげたいです。
また、御社で活躍することでさらにおたからやの店舗数を広げることで御社の拡大に協力したいです。そのためにまずは大学四年時に半年以上教育を受け、スキルと自信を身につけます。周りより多くの経験を積みます。また、休みの日などは自分のブランドについて流行などの知識を取り入れます。このように知識と経験を積むことで誰よりも早く昇進します。
キャリアアッププログラムで頑張って、エリアマネージャーになることです。
【深掘質問】
給料面ではどのくらいの目標かですか。
【深堀質問回答】
一年目で1000万いきたいと思っております。そのために、初任給では、歴代最高額の180万を記録したいです。
④他社は受けていますか。
受けていないです。がんばり次第で明確な評価制度に魅力を感じ、そういった評価制度のもと、御社一本に絞っています。
【深掘質問】
本当ですか?
【深堀質問回答】
本当です。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事部、20代です。 |
学生の服装 | スーツです。 |
面接の雰囲気 | 自分についての質問が多い印象だったため、自分のことをより深掘りしてから面接に臨む方がいいです。即興だと詰まってしまう可能性があります。 |
評価されたと感じたポイント | 一次面接とほとんど変わらないが、一つ目の質問の際、深堀された時に瞬時に答えられたことがよかったと感じています。 |
対策やアドバイス | 少し考える必要のある、深掘りのされ方をするので想定していた質問を自分なりに深ぼることが必要です。 |