シスメックス

製品開発職

26 年卒

男性

  • 千葉大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所web
時間30分
社員数1人
学生数1人
結果通知方法メール

質問内容・回答

①研究テーマについて人事にもわかるように教えてください

私は電気的なツールを用いた疾患の診断装置開発に取り組んでおります。従来の診断では、測定者によって診断結果がばらばらという問題があります。そこで私はこの課題を解決するための実験を考案しました。1から始めた研究であったため、企画、仮説立てからセンサーやプログラムの改良、健常者実験から患者様の測定まで、一貫して行いました。企画部分では,実用化した際の市場規模を定量的に予測し、販売先やエンドユーザーは誰なのかと言ったところまで絞ることで,研究の最終ゴールの解像度を非常に明確にしました。また、センサー設計では、看護師やセンサー会社へヒアリングを行い、現場のニーズを最も満たせる仕様の決定に注力しました。

【深掘質問】

かなり多くのことをやっておられますが、研究室の先生の専門は何ですか?

【深堀質問回答】

流体力学です。ですが、生体以外でも応用させることに取り組んでいる研究室なので、あまり流体力学を専門に行っているわけではありません。

②なぜこの研究室を選ばれたのですか?

医療機器開発ができる点と、グローバルな環境という2点が理由になります。この研究室なら、医療機器開発のノウハウが蓄積されており、実用化までを見据えた高レベルな医療機器の開発を行えると感じたからです。また、半数近いメンバーが外国人留学生であるため、日頃から英語を用いた会議を行い、文化や価値観の違いを学びながら、英語力の向上もできると考えたからです。以上の2点の理由から、現在の研究室を選びました。

【深掘質問】

もっと医療機器に特化した研究室の方が良かったのではないですか?

【深堀質問回答】

私の所属するコースから医療機器の研究室に進むためには、この研究室以外ありませんでした。

③英語について自信はありますか?

自信があります。私の所属する研究室は、半数程度が外国人留学生のため、日頃の会議や日常会話は英語を用いておりました。そのことから、英語でコミュニケーションを取ることには抵抗がなく、どちらかといえば得意だと思います。

【深掘質問】

英語は元々好きで勉強していたのですか?

【深堀質問回答】

研究室配属前は自主学習していたわけではなく、配属後に興味を持ち取り組むようになりました。

④なぜ、医療機器に興味を持ったのですか?

私自身の実体験からです。中学時代に医療に救われ日常生活を送ることができる喜びを強く実感したことから、一人でも多くの人々の健康に携わりたいと考え、医療機器業界に興味を持ちました。

【深掘質問】

差し支えなければ、どのような経験か教えていただけますか?

【深堀質問回答】

中学時代にめまいで2週間程度検査入院した経験です。その際に、様々な医療機器で検査をして頂き、重病ではないと診断をされ、自然に治癒した後も安心して日常生活に戻ることができました。

⑤シスメックスはどこで知り、何が魅力ですか?

具体的なイベント名は覚えていないのですが、夏に行われた合同説明会になります。

⑥自己PRでマラソンと書かれてますが、なぜマラソンに取り組んだのですか?

心身ともに困難な状況を乗り越え、やり切った際の達成感が非常に好きだからです。マラソンで自己ベスト更新に挑戦するためには、日々のトレーニングを継続させることに加え、大会当日30キロ地点を超え、心身ともに苦しい中でも折れない強い気持ちが必須になります。この心身ともに限界を迎えながらもやり切った際の達成感は、マラソン以外では得ることができないと考えており、マラソンへの挑戦を始めました。

⑦伸び悩む時期はどのように頑張りましたか?

最終的なゴールを明確化することで、モチベーションを保ち頑張りました。最終的なゴールを地元の5000人規模の大会で優勝することと設定し、そこに至るまでのプロセスを逆算し、各大会での小さな目標設定をしました。最終的なゴールの明確化とそこに至るプロセスを脳内に描けたことが、モチベーション増加につながり、頑張れたと思います。

⑧自分との戦いには強いと思ったのですが、他の人との取り組みは何かしてきましたか?

サッカー部の副キャプテンをしていた経験がございます。チームの目標の県ベスト16を達成することを目標に取り組んでいました。しかし、この目標達成には、競合の私立高校に2回勝利する必要がありました。個人の力が大きい私立高校に勝利するためには、チーム力で勝つ必要があると考えた私は、試合前後に各々の長所を明確化し、長所を伸ばすための会議や短所をチーム全体で共通理解し補い合うための時間をつくりました。その結果、目標は達成できなかったものの、私立高校に1度勝利し、長所を活かし、短所を補い合うことで得られるチーム力の大きさを学びました。

【深掘質問】

まとまりを作ったり、引っ張って行った経験はありますか?

【深堀質問回答】

あまりありません。スーパーサブのようなサポート的立ち位置に立つことが多いと思います。

⑨この職種で間違いないですか?

はい、間違いないです。アイディアを形にできることを望んでいるため、他職種でなく、製品開発職に応募しております。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴女性で30歳前後 オフィスカジュアル
面接官の印象フランクな雰囲気
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始フランクな雰囲気で進みました。相手の面接官は、面接というよりも相互理解を深める場であるからということを念押ししており、両者とも笑顔で進んでいきました。アイスブレイクもあまりありませんでした。
評価されたと感じたポイント常に笑顔で大きな声で答えることに加え、「逆質問」で志望度の高さを示すために、研修内容の具体的な踏み入ったところを質問したことで、よく知ってますねといったような反応を頂くことができました。笑顔と企業研究が最も重要であり、最も評価されたと感じています。
対策やアドバイス志望度の低い企業で、面接の練習をしておくことに加え、端的に答えて、後に詳細を話すという「抽象・具体」をうまく使いこなすことが重要だと思います。

icon他のESを見る

シスメックス

製品開発職

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間30分社員数2人学生数1人結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 本日は貴重なお時間を頂き、誠にありがとうございます。〇〇から参りました、〇〇と申します。 学生時代は〇〇コースに所属していたため、4大力学や製図等を学びました。研究室では医工学の色の強い研究室へ進み筋肉系疾患の簡便な診断装置の開発に取り組んでおりました。また、趣味で大学からフル...
シスメックス

製品開発職

26 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介・研究テーマを話してください。 本日は貴重なお時間を頂き、誠にありがとうございます。〇〇から参りました、〇〇と申します。学生時代は〇〇コースに所属していたため、4大力学や製図等を学びました。研究室からは医工学の色の強い研究室へ進み、筋肉系疾患の簡便な診断装置の開発に取り組んでおりました。また、...
最終面接 基本情報 場所web時間20分社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①学生時代に力を入れたことを教えてください。 現在、〇〇ボランティア団体の〇〇県代表として、若年層への〇〇啓発に力を入れています。その施策として、高校での〇〇セミナー企画を立ち上げました。連盟の学生メンバーをはじめ、〇〇の職員の方や、開催先の高校の方と打ち合わせを重ね、団体として初めてのセミ...
二次面接 基本情報 場所web時間20分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①学生時代に力を入れたことについて教えてください。 〇〇のボランティアをしていました。街頭での声掛けのボランティアと、年3回の企画イベントの実施を行っていました。コロナ禍で年2回だった回数を3回に増やし、団員数を1.5倍にしました。 【深掘質問】 何人くらいの団体か、大人数をまとめるのが大変...
一次面接 基本情報 場所web時間15分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介を1分程度でおねがいします。 〇〇大学4年の〇〇と申します。現在ゼミナールでは、ワークライフバランスや〇〇について勉強しております。また、学業以外では、学生団体のボランティアに所属しており、代表を務め、若年層への〇〇啓発に力を入れております。健康を支える仕事に就きたいと考えており、...
icon

もっと見る