大王製紙

事務・営業系総合職(H&PC営業職)

26 年卒

女性

  • 早稲田大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所WEB
時間25分
社員数2人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介をお願いします。

早稲田大学3年の○○(名前)と申します。大学では〇〇ゼミナールに所属しており、また、副専攻でジェンダー研究の分野も終了する見込みです。サークルには2つ所属し、一方では代表を務めておりました。学外では予備校のチューターのアルバイトを3年間ずっと続けております。改めて本日はよろしくお願い致します。

②インターン参加企業のラインナップを見ると、別の業界を受けているようなのですが、そちらがメインですか。

それらのインターンの経験が夏ごろのものになっておりまして、今はそれらの業界ではなく別のところもしっかり見ていこうという風な方針に切り替えています。

【深掘質問】

①どういった方針で企業選びをしていますか。

②マスコミが第一志望ですか?

③他にはどのような企業をうけていますか。

④志望職種は何ですか。

⑤海外勤務の希望はありますか

⑥紙・板紙事業部にもしも配属になったらどうしますか?

⑦大王製紙が今取り組むべき環境問題は何だと思いますか。

【深堀質問回答】

①健康であったり、少子化の問題に製品やサービスを通してアプローチできるような企業を受けたいという風に思っておりまして、そういった問題点に切り込むという点においては、メーカー以外にもマスコミの選択肢を残して少し受けているというような状況です。

②いえ、今はメーカーを第一志望にしております。

③本選考がこれからになるので今のところ受けている企業さんは少ないのですが、御社のような衛生系の企業、例えば〇〇さん、〇〇さん、〇〇さんなどにエントリーさせていただいています。

④エントリーシートの段階ではH&PCの営業を第一志望にさせていただいたかと思います。

⑤今のところ特に強い希望はないですが、挑戦する機会があったら前向きに検討したいと考えております。

⑥私自身はもともと社会問題などにかなり興味があり、健康やジェンダーの問題以外にも、環境問題への積極的なアプローチをされていることは凄く魅力的に感じています。そういった点において、紙・板紙事業に関わらせていただくことになりましたら、そういった素材を通して、リサイクルなどの重要な問題に関わり、プラスチックの代替素材として活用される紙に関わることができたら面白いなと思っております。

⑦紙の生産には、燃料が大量に必要であったり、排水が出てしまうなどの問題があると思います。エネルギーの価格高騰やガス排出などの問題がある中で、そういった問題への積極的なアプローチは必須になるのではないかと考えています。また、運送に関しても紙は運送効率が悪かったりなどするので、工夫が必要だと考えました。

③学生時代に力を入れたことについて教えてください。

エントリーシートと同じ内容になりますが、〇〇サークルの代表として、もともと1~2割程度しか参加人数がいなかったサークルの全体総会の出席率を5~6割まで上げさせていただいた経験についてお話をさせていただければと思います。月に1回の総会の参加人数が非常に少なく、実施意義すらも怪しい状況にありました。毎回の総会では発行誌の方針や活動方針の伝達を行っていましたが、一方的な連絡に留まっていたため、退屈だから行かなくても良い、議事録を見ればよいという風になってしまっていました。私を含めた幹部との話し合いの中で、そのような状況が問題であると考え、ディスカッションや会員同士のコミュニケーションの時間を総会内に設けることにしました。それを告知した状態で総会を実施するようになった結果、最終的には1割程度だった出席者数を6割程度まで伸ばすことが出来ました。私は代表としてこの施策の旗振り役を担い、総会の司会などで良いプログラムとなるよう進行をしていました。

【深掘質問】

①どのように目標を立てましたか

②もし100%にするならばどうしますか。

【深堀質問回答】

①まず、80人サークル員がいる中で、三分の一は来て欲しいと考えました。全体の意思決定の人数としても妥当なので。また、話した内容の全体伝達を目的にした時も、それくらいはマストだと考えました。

②出席管理の厳格化が必要だと考えます。休みの日の実施なこともあって厳しくは行っていなかったのですが、「必ず出席するように」と言ったり、決を取るに立っての人数水準を挙げるなどが必要だったかなと思います。

④大王製紙について知っていることを製品以外で3つ挙げてください

経営理念が「世界中の人々へ優しい未来をつむぐ」であること、3つの生きるというスローガンを掲げていること、そして、愛媛県に大きな工場をお持ちでいるということです。

⑤志望理由を教えてください。また、扱いたい製品を教えてください。

私自身がジェンダーや健康、少子化の問題に興味があることから、H&PCの製品の中でも生理用品や子供用・大人用の紙おむつに関わっていきたいと思っています。そして、それらの製品を通して社会問題の解決に貢献したいと考えています。

【深掘質問】

それらの問題について、大王製紙はどのように貢献できると思いますか。

【深堀質問回答】

本例として生理用品を挙げさせていただければと思いますが、貴社は様々な工夫された製品、たとえばショーツ型のものやパッケージが白くなく持ち歩きやすいものなどを出されていると思います。もちろん吸収体の技術なども素晴らしいことに加えて、そういった消費者目線の製品を出されていることが素敵だと思っておりますし、そういったところで不自由さの解決に関わっていきたいと思います。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴2人(人事(男性・40代・スーツ)
営業の現場社員・30-40代・スーツ)
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気アイスブレイクから始まり、基本的に穏やかな表情で話を聞いてくださるので、切迫感はなかったです。一方で、やや突飛な質問がバンバン飛んでくるので、すぐに答えなければならないというスピード感は感じました。
評価されたと感じたポイント知っていること3つ、会社が抱えている問題、具体的にどのような製品で何が出来るか、など企業や製品に関しての深い理解が求められていると感じました。個人の人柄もそうですが、製品に関わっていく意識が強い人材を欲しがっているように見えました。
対策やアドバイス他企業で面接を数回受けて慣れておくこと、
ES含めて軸が一貫した受け答えを意識すること、
製品理解を深めるために統合報告書などを読んでおくことです。

icon他のESを見る

大王製紙

事務・営業系総合職(H&PC営業職)

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間40分社員数2人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己PRをお願いします。 改めて本日は面接のお時間いただきましてありがとうございます。私の自己 PR といたしましては、社交性の高さであったりだとか、コミュニケーション能力の高さというところが、自分自身の強みかなという風に思っております。 小さい頃から全く人見知りをすることがなく、大人であ...

26年卒

女性

ES情報

大王製紙への志望動機を教えてください。(300文字以下)  「世界中の人々へ やさしい未来をつむぐ」という理念に共感し、貴社の一員として、人々の健康を守り、より良い暮らしのためのサービスと届けたいと考え、貴社を志望する。人々の生活課題を解決する仕事がしたい。特に、子育てや女性の健康を支える製品に携わりたいと考え、生理用品や紙おむつを通じて、より多くの人の健康や幸せに貢献する貴社に魅力を感じている。...
icon

もっと見る