二次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 40分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | ー |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介
自己紹介では、大学名、名前、出身地について話していました。
②中学時代の○○部での経験
私が最も頑張ったことは、中学時代に女子○○部で部長を務め、県大会ベスト8に導いたことです。私たちのチームは、初心者ばかりのチームであり、県大会初戦敗退が例年の結果でした。私は部長として、日々の練習試合の振り返りや現状分析を徹底的に部員と協力して行い、県大会ベスト8を達成するという目標を掲げていました。日々朝から晩まで練習していたこともあり、部員も悩むことも多かったと思いますが、部長として良好な関係を築き、部員のサポートと自分の技術力の向上に励むことができました。最後の大会で県ベスト8に導くことができ、部員や顧問から「○○が部長でよかった」と言われた時は、嬉しくて声をあげて泣いたことを覚えています。
【深掘質問】
全員初心者のチームとのことでしたが、県大会ベスト8まで勝ち続けることができた理由はなんですか。
【深堀質問回答】
練習試合等の振り返りを徹底して行なっていました。練習試合をして終わりではなく、部員同士でどこがダメで、どこがよかったのかを話し合う十分な時間を設けていました。やみくもに練習するばかりでは、自分の悪い癖も治りませんし、自分の気づけないポイントにも気付けないままになってしまいます。お互いにアドバイスをしあうことを部長として徹底していました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 |
面接官の印象 | 面接官の方も穏やかだったため、私の話に終始うなづいたり反応をしてくださいました。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | フランクな印象でした。 |
評価されたと感じたポイント | ー |
対策やアドバイス | ー |