日本年金機構

事務系総合職

25 年卒

女性

  • 東洋大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所高井戸本社
時間15分
社員数2人
学生数2人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①志望動機(入社したらやりたいこと含めて)

御社を志望した理由は、幅広いお客さまへのアプローチができ、やりがいに繋がると考えたからです。私は働くのであれば老若男女問わず関われる金融系の職業につきたいと考えています。その中でも御社は無くなってはいけない存在としてお客様と深く関わり合っていけることから、やりがいがありそうだと思い志望いたしました。また、入社しましたら厚生年金に関わる部署で、基礎的な部分を学びたいと思っています。

【深掘質問】

なぜ厚生年金関係の部署で働きたいのですか?

【深堀質問回答】

厚生年金の部署は会社関係者と関わる部署でもあるので、影響力が大きく、やりがいがあるなと思ったからです。

②学生時代に力を入れたこと

学生時代に最も力を入れた経験は、「飲食店でのアルバイトで過去最高売り上げを達成した」ことです。

私の働いていた飲食店では、店長が変わったタイミングで繁忙期となり、お店は毎日満席になりました。しかし、クレームが入り、入店制限をしたことから売り上げが伸び悩みました。人件費も削減しなくてはいけなくなり、業務負担が大きくなったアルバイトが4人辞めていきました。私は、オープニングから働いているお店を潰したくない一心で、どうしたら働きやすくなるかを周りの意見も聞きながら箇条書きし、店長に業務の明確な分離化、オープン前準備は徹底して行うことを提案しました。結果、日商記録更新をすることができました。問題点と向き合い、解決策を考え抜くことで状況を改善できると学びました。貴行においても、常に課題と向き合い、仲間と協力しながら解決させたいです。

【深堀質問】

どれくらいの年数経験されていたんですか?それだけの経験をしているということは辛かったことがあると思うのですがどのようなことがありましたか?

【深堀質問回答】

4年間勤務していました。辛かったことは、アルバイトの仲間たちが何人か辞めてしまったことです。アルバイトを辞めてしまう理由については、個々に事情があると思うのですが、その仲間たちの話をもう少し聞けていれば自分にできる範囲で対応できたのかなと思っています。

③長所と短所

長所は負けず嫌いなことです。昨年、競技○○の全国大会と○○検定2級の検定日が近く、時間の確保が困難でした。しかし、負けたくない一心からベスト16という結果を出し、検定にも合格することができました。短所は相手の反応を気にしすぎてしまい、意見を率直に言えない時があることです。最近では、自分の意見を言わないことは、意思の疎通から逃げているだけと考え、自身の意見をしっかり述べるよう心がけてます。

【深堀質問】

すごい経験をしていると思うのですが、挫折経験はありますか?

【深堀質問回答】

挫折経験もあります。高校の時、全国大会で優勝を目指していましたが届かずに決勝トーナメントまででベスト16までしかいけなかった経験があります。その経験を活かし、大学では目標に向かって努力して、優勝することができました。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事 男性で50歳前後。スーツ
面接官の印象真顔ではありましたが優しい方でした。一貫性がないと面接官側が判断すると深掘りしてくる印象でした。
50代前半の面接官です。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気雰囲気はいい感じだが、時々ピリつく雰囲気が見られた。深掘りは必ずされるので、その対策が必要。一貫性を持って話ができているかを見られている気がしました。
評価されたと感じたポイント一見優しそうな面接官ではあるが、内容についても深掘りをしてくるので、面接対策が重要だと思う。
ハキハキ答えていたのが好印象だったのかなと思う。
対策やアドバイス面接で面接を数回受けて慣れておく。
一貫性を意識する。
ハキハキ答える。
話す内容を固めてから面接に臨む。

icon他のESを見る

志望動機 国民のほとんどがかかわる年金という制度を通じて、人々の生活を支えたく志望しました。貴構は、国内で唯一の公的年金の運用を行う組織であり、公共性を生かしたサポートができることを非常に魅力に感じています。年金は老齢年金以外にも、障害年金や遺族年金を通じて社会に対し「安心」を供与することができます。私自身、サークルや学生スタッフでの経験から誰かの支えとなることに喜びとやりがいを感じてきました。そ...
日本年金機構

事務系総合職

25 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所東京駅付近のオフィス時間30分社員数3人学生数5人結果通知時期ー結果通知方法メールでの通知(サイトにログインするとウェブから結果が見れる) 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部○○学科の○○です。本日は貴重なお時間をいただきありがとうございます。よろしくお願いいたします。 【深掘質問】 ○○県出身なんだね、寒いところだよね。 【深堀質問回答】 ○○県出身です、冬はと...
志望動機 公的年金制度の運営を通じて、全ての人が安心して暮らすことができるようサポートがしたいです。都市政策のゼミのフィールドワークで障害のある人や経済的に苦しい人を支援する方の姿を見て、私も生活の中で課題を抱える人々を支えたいと思いました。貴機構が扱う公的年金は、高齢になった時や障害を負った時に受給される無くてはならないものです。その支給を滞りなく行い、全ての国民の生活を切れ目なく支えたいと考え...
icon

もっと見る