一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 20分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①大学ではどのような勉強をされていましたか。
大学では主に○○を学んでおります。
高校生の頃から作曲と音響を独学で始め、その学びを深めるため、大学では○○を専攻しました。音の基礎知識を始め、録音・編集を含む企画制作まで幅広く実践してまいりました。また、課外活動としましても先輩の卒業制作の映画に作曲として携わるなど、音を通じて様々な人と関わりました。
【深掘質問】
卒業制作に作曲で携わったとのことですが、どれくらいの期間、またそこから得られたことはなんですか?
【深堀質問回答】
一学期間、なので四ヶ月ほどかけて映画のために作曲をしました。また、その経験から「人のニーズを汲み取る力」が培われたと思います。私の母語が日本語、そして相手の母語が英語でアイディアのすり合わせに様々な問題がありましたが、素早く制作に取り組んだり立ち会いでの制作の場を設けるなどの工夫をし、相手のニーズを汲み取る力を育てました。
②色々なことを経験されており、音響など金融とはあまり関係のないお勉強をされてきたと思うのですが、なぜ金融業界に絞ってみているのでしょうか。
はい、私の就職活動の軸として「人の選択肢を増やす」というものがあります。
その軸に至った経緯としましては、高校三年生の時に○○のキャリアを怪我で諦めてしまったけれど、音楽、映像制作、語学など様々な選択肢に救われたことや、大学や留学での様々な人との出会いにより視野が広がったことで、選択肢の多さは人生を豊かにすると感じたからです。そしてその軸を実現するための根底にはお金があるということを留学を通じて強く感じ、お金の大切さを感じたため金融業界に興味を持ちました。
【深掘質問】
金融の中でも、なぜ証券なのでしょうか。
【深堀質問回答】
理由は二つあります。
まず一つ目として、私の就職活動の軸を実現するためには能動的にお金を増やす必要があると思っており、それが一番実現しやすいのは金融業界の中でも証券会社だと思います。
そして二つ目としてはお客様と直接接することで、相手のリアクションを感じることができるからです。私は今まで○○や音楽などに取り組む際は人のリアクションをモチベーションにしてきました。従って、お客様の資産が増えた時の感謝だったりとかがモチベーションになると思い、証券業界を志望いたしました。
③当社の制度についてみられましたか?また、その中でも気になったことはありましたか?
はい、一通りみましたが特に気になる制度というものは頭に浮かびません。
【深掘質問】
承知しました。では、当社のイベントや会社説明会には参加されましたか。
【深堀質問回答】
すみません、参加できておりません。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事(おそらく30代の女性) |
面接官の印象 | 面接官はカジュアルな雰囲気を出しつつも敬語は保たれていました。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 短い時間の中で多くの質問があったため、割と急ぎ足で面接が行われました。 次々と質問をされた一方、面接中はお互い笑うこともあり、かなり和やかな雰囲気で進みました。 |
評価されたと感じたポイント | 様々なことを経験しているので、お客様との会話の引き出しが多そうというフィードバックを受けました。 |
対策やアドバイス | 基礎的なこと(自己分析、業界研究、企業研究、学生時代に力を入れていたこと)を用意できていれば問題はないと思います。 会社説明会やイベントなど、岡三証券を知った理由はきちんと用意して行った方が良いと思います。 |