二次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 25分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①簡単でかまいませんので、自己紹介をお願いします。
○○大学○○学科の○○です。
アメリカの大学の日本校という国際的な環境の中で、主に○○を学んでおりました。内容といたしましては音の基礎知識から、録音編集を含む企画制作など、様々なことに取り組んでまいりました。
【深掘質問】
大学は基本的に日本で授業を受けているのですか?
【深堀質問回答】
はい、制度などの中身はアメリカ本校と変わらず、授業も全て英語で行われているのですが、基本的には日本で授業を受けています。
②どれくらいの数の会社に応募されているのですか。
私はおそらく25社から30社ほど受けています。
【深掘質問】
その中で証券会社はいくつ、そして会社名を教えてください。また、それらを受けている理由はなんですか?
【深堀質問回答】
5つほど受けており、○○、○○、○○、そして○○になります。様々な証券会社を受けている理由としましては、新卒での就職活動が人生で一度しかないので、様々な会社に応募し、お話しを聞いたうえで進路を判断したいと思っているからです。
③金融業界の中でも証券会社を受けている理由はなんですか。
留学を通じてお金の大切さに気がつき、資産管理や資産運用に興味が湧き志望しました。そして私の「人の選択肢を増やす」という就職活動の軸を実現するための手段としてもお金が必要だと考えたからです。
【深掘質問】
留学先ではお金に苦労されたのですか?
【深堀質問回答】
はい、やはり円安ということもあり限られたお金を逆算しながら少しずつ使っていました。しかし、留学の終盤では父親から経験のためにまとまったお金を受け取り、様々な経験をすることができました。そこからもお金の大切さというものを学ぶことができました。
④全国転勤がある総合職ではなく、店舗限定型の理由は何ですか。
はい、私自身○○生まれ、○○育ちなので、家族や友人などが関東圏内に住んでおり、プライベートも充実させたいので店舗限定型を選ばせていただきました。
【深堀質問】
私自身、長年全国を飛び回って様々な土地で様々なお客様と出会い、それが人生の糧となっているという経験がありますが、あまり全国型には惹かれませんでしたか。
【深堀質問回答】
はい、今の時点では店舗限定型を志望しております。
証券会社の営業は決して楽なものではなく、大変なものだと推察しているため、プライベートを充実させることが、仕事でも良い成果を出す鍵だと思っております。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 支店長 |
面接官の印象 | 敬語ではなくカジュアルな口調で、呼び方もフルネームと君づけでした。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 堅くもなく、カジュアルでもなく、でした。 一次面接同様、質問数に対して面接時間が短いのでスピード感のある面接でした。 |
評価されたと感じたポイント | 話を丁寧にしていたところが評価されたとフィードバックで聞きました。 証券会社はわからないことを一つ一つ丁寧に話していくことが求められると思うので、「相手のわからないところを丁寧に説明できる力」は評価されたと思います。 |
対策やアドバイス | リテール志望の場合は特にどれくらい丁寧に話せるかというところが肝になってくると思います。できる対策としては、面接で話そうと思っている内容を家族や友人に話して、一度で理解してもらえるか、ビジョンを持ってもらえるかということを試してみても良いかもしれません。 |