コンサルタント職
27 年卒
男性
- 早稲田大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 2時間 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | 5-6日後 |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①簡単に一分程度で自己紹介をしてください
○○大学修士1年の○○です。大学では○○を専攻しており、○○について研究を行なっています。また、大学時代は○○部に所属しており、部長を務めた経験があります。よろしくお願いいたします。
②気になるサービスラインを上から順に3つ答えてください。
〇〇、〇〇、〇〇です。(CFA、Strategy、Digital、TS、V&M、I&CP、IPG、T&Rの8つのサービスラインの中から)。
Tips:
この回答(第一希望)が、次の面接の面接官の部署と一致していたため、選考に関係する。志望動機と整合性が取れる理由づけをしながら回答しました。
【深掘質問】
なぜその部署を志望しているのですか。
【深堀質問回答】
〇〇を志望した理由は〜だからです。
③学生時代に力を入れたことを教えてください。
研究で受賞しました。
最初は未経験の分野であったため、進捗がなく非常に苦労しました。特にニッチな工学用の手段を用いての研究は、前例や教科書的な存在が少なく、自己学習のみで進めるしかありませんでした。その時、さまざまな人の協力を積極的に仰ぎに行ったり、自分で完成度を追求するのをある程度抑えて取り組んだことで、コツコツ進めることができました。
【深掘質問】
・なぜそれを始めたのですか
・他の方法よりもそれが良かったのはなぜですか
・もっと効率的に行うためにはどうすれば良かったでしょうか
【深堀質問回答】
・学部時代の勉強で興味を持ったからです
・他の方法がなかったからです
・先輩からもっと知識を効率的に聞けたと思います。だから今自分は、ノウハウを後輩に伝承するため、資料を残したり自ら教えたりという取り組みを行っています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ー |
面接官の印象 | 面接官2人は全く笑顔がなかった。全員が厳しく詰められていたので、おそらく会社の規定で一次面接は厳しくすることが決まっているはず。2人が交互に質問というよりかは、「あれ、ここおかしいな?なんで?」と思いついた時に質問してくる感じ。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 厳しくロジカルに詰める面接 |
評価されたと感じたポイント | スムーズな受け答え。 トリッキーな質問に対する対応。 厳しくロジカルに詰められた時の頭の回転。 間違っていることは素直に受け止める姿勢。 |
対策やアドバイス | 理路整然と明るく返したり、構造的に話してロジカルに回答する姿勢を心がけた。ロジックに自信がないように思われると説得力がなくなるので、自信満々かつ堂々と回答することは大前提だと思っている。 |