パーソルキャリア

ビジネス総合職

26 年卒

男性

  • 駒澤大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所WEB
時間1時間
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①軽くでいいので、自己紹介をお願いします。

かしこまりました。〇〇大学〇〇学部〇〇学科から参りました、〇〇と申します。本日はお時間いただきありがとうございます。よろしくお願いいたします。

【深堀質問】

出身はどこですか?

【深堀質問回答】

○○出身です。

②では、幼少期から現在までをどのような人か分かるように教えてください。

幼少期:三人兄弟の末っ子で姉2人が13、15歳と離れています。周りからは「可愛がられたでしょ?」とよく聞かれますが、そんなことはなく泣きながら鉄棒やドッジボールなどをしていました。その時から負けたくないという気持ちが強く、今にもつながっています。

小学校:小学校一年生から野球をやっており、6年生の時には児童会長や野球チームのキャプテンを務めました。どちらも自分から立候補をし、務めました。また、学校のクラスで授業中よく発言をしていました。その時からの積極的な姿勢というのは今でも続いています。

中学:中学校でも野球部に入部し、三年生の時には部長でキャプテンを務めました。野球部では、自分たちの代が5人で下の代が13人おり、主力が下の学年ばかりで戦力としては頼る部分が多い状況でした。また、下の学年は個性豊かで気分屋な子や自己主張の強い子も多くまとまりを作るのが課題でした。そこで上から何か指示をするのではなく促し、例えば小さな役割、グラウンド整備長、朝練長、挨拶長などを作ったり、練習後にもっとこうしたいことなどを聞きました。同じ目線で接して信頼関係を築くことを大事にしました。結果として一人一人がチームのためを考え始め、一体感が生まれました。

高校:高校でも硬式野球部に入部しました。三年生の時には副部長でした。当初は部長を志していたため、悔しさもありましたが、活動していく中で副部長だからできる役割というのを非常に実感し、それが今でも生きています。例えば、試合に出れていない後輩のフォローや練習での意見を顧問との間に入って調整するなど、見えにくいところを整える役割を担うことが多くありました。この経験を通じて、前に立つリーダーだけがチームを動かすわけではないと実感しました。それまでも自分なりにチームのために動いていましたが、副部長を経験したことにより、より全体を俯瞰し、細かいところまで目が届くようになりました。

浪人:高校時代は野球に勤しんでいましたが、傍ら勉学にも励んでいました。現役時代は時間もなく、過去問ばかり解いていたため基礎が疎かになってしまっていたため合格には届きませんでした。悔しさから浪人を決意しました。現役時代は〇〇大学、浪人時は〇〇球場での大学戦に感銘を受け、〇〇大学を志望しました。浪人では、基礎学習ばかりで完璧にしようと思ってしまい、大学特有の対策を怠ってしまいました。また、焦りにより視野が狭まってしまい柔軟な思考や、計画修正ができていませんでした。最終的に公務員になるために法学を学びたいと思い〇〇大学に進学しました。

元々は父が公務員で不自由ない生活を送っていたため当初は公務員を志望していました。しかし、古着屋のオーナーと出会い自分の価値観を大きく変えてくれました。彼は今までの自分の周りにはいなかったタイプで、一緒に仕事をする中で自分の力でお金を稼ぐことや価値を生み出していく側の面白さややりがいを強く感じました。売上アップの施策を任せてもらったり、SNS運用や接客で成果を出す経験を通して、「決まった枠の中で守る仕事よりも、自分で仕掛けて世の中に価値を届けていく仕事がしたい」と感じるようになり、民間志望に転換しました。今では、人やモノの価値を見つけ、それを必要な人にどう届けるかを考えることにこそ、自分のやりがいがあると感じています。

【深堀質問】

その中で、色々頑張ってきたことはあると思うけど、一番頑張ったなと思う時を教えてください。

【深堀質問回答】

アパレル企業のアルバイト統括長として、店舗の顧客満足度向上した経験です。私の勤務店舗はエリア内8店舗中、顧客満足度が最下位でした。主な原因は、レジの待ち時間の長さやスタッフ不在による商品の案内不足にありました。特に、混雑時にスタッフが適切に配置されず、レジに長蛇の列ができ、フロアでは商品について尋ねたいお客様がいる状況が発生していました。

これらの課題を解決するため、人員配置の最適化と業務の優先順位の明確化が必要だと考え、店長や社員と協力し、二つの改善策を行いました。一つ目にインカムを活用した情報共有と人員配置の最適化です。レジやフロアの混雑状況をリアルタイムで把握し、インカムを使ってスタッフ全員に情報を共有することで、状況に応じた柔軟な人員配置を可能にし、レジ待ち時間の短縮を図りました。二つ目に業務の優先順位の明確化です。「顧客対応を最優先」とするルールをアルバイトに再度周知し、品出しなどを行いながらも、レジ対応を最優先にする意識を徹底させました。

結果として、顧客満足度は3.7点から4.2点に向上し、エリアで一位となりました。この経験から、課題の本質を見極め、チームを巻き込みながら実行する統率力と改善力を身につけました。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴マネージャー
面接官の印象
学生の服装オフィスカジュアル
面接の雰囲気終始穏やかな雰囲気で詰まってしまっても笑顔で反応をしてくれました。また、話している途中にメモを取ることも事前に伝えられており、意識的にうなずいて話を聞いてくれました。ただし、時々鋭い質問もされる時がありました。
評価されたと感じたポイント自分がどんな人でどこに強みがあり、どこが弱いのかを客観的に見れていた点。また、コミュニケーション能力を非常に重視しており、考えた文ではなく伝えたいことや感情を織り交ぜて伝えられた部分。また、逆質問から成長意欲の部分も高く評価されました。
対策やアドバイス基本的に準備は必要ないと企業側は謳っていますが、自分史と自己分析、何が強みで何が弱いかを把握しておくことが大切です。また、逆質問では働いてからの意欲的な部分を見せるといいと思います。

icon他のESを見る

パーソルキャリア

ビジネス総合職

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 かしこまりました。〇〇大学〇〇学部〇〇学科から参りました、〇〇と申します。本日はお時間いただきありがとうございます。よろしくお願いいたします。 【深堀質問】 大学では何を学んでいますか? 【深堀質問回答】 大学では地方創生について主に興味を持って学んでおります。ゼ...
最終面接 基本情報 場所web時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 改めまして、○○大学4年の○○です。大学では○○ゼミというゼミに所属していて、○○の連携プロジェクトなどの推進をしていました。他にも学生団体○○という団体まちづくりの団体で高校生2年生から活動をつづけています。よろしくお願いします。 ②職種の志望動機 影響範囲が大きいからです。 ...
二次面接 基本情報 場所web時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法LINE 質問内容・回答 ①自己紹介 改めまして、○○大学4年の○○です。大学では○○ゼミというゼミに所属していて、○○の連携プロジェクトなどの推進をしていました。他にも学生団体○○という団体まちづくりの団体で高校生2年生から活動をつづけています。よろしくお願いします。 ②職種の志望動機 影響範囲が大きいからです...
一次面接 基本情報 場所web時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法LINE 質問内容・回答 ①自己紹介 改めまして、○○大学4年の○○です。大学では○○ゼミというゼミに所属していて、○○の連携プロジェクトなどの推進をしていました。他にも学生団体○○という団体まちづくりの団体で高校生2年生から活動をつづけています。よろしくお願いします。 【深掘質問】 なぜ○○の活動をしようと思っ...
インターンを通して身についたこと 営業の長期インターンシップに参加した経験を通じて、結果を出すために自ら主体的に行動する力がついた。最初はアポイント獲得件数0件だったが、現在では1か月のアポイント獲得目標件数である10件をコンスタントに達成できるようになった。このような力が身につく過程では、以下の2つの課題を克服する必要があった。 ① 企業に電話をかけても受付で断られることが多い② 企業に興味をも...
パーソルキャリア

ビジネス総合職

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間55分 社員数1人学生数1人結果通知時期1週間以内結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 ○○大学○○学部○○学科よりまいりました○○と申します。 学業の面では、○○のある児童生徒の教育について研究をしており、卒業論文の執筆に向けて調査に取り組んでいます。学業以外の活動としては学内の活動を2つ、学外で1つ行っています。学内の活動の1つ目は4...
パーソルキャリア

ビジネス総合職

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所web時間55分 社員数1人学生数1人結果通知時期1週間以内結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 ○○大学○○学部○○学科よりまいりました○○と申します。 学業の面では、○○のある児童生徒の教育について研究をしており、卒業論文の執筆に向けて調査に取り組んでいます。学業以外の活動としては学内の活動を2つ、学外で1つ行っています。学内の活動の1つ目...
パーソルキャリア

ビジネス総合職

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間55分 社員数1人学生数1人結果通知時期1週間以内結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 ○○大学○○学部○○学科よりまいりました○○と申します。 学業の面では、○○のある児童生徒の教育について研究をしており、卒業論文の執筆に向けて調査に取り組んでいます。学業以外の活動としては学内の活動を2つ、学外で1つ行っています。学内の活動の1つ目...
自己PR 僕が大学生活を通じて意識してきたことの一つに「挑戦」があります。大学生というまだ多少の失敗が許され、かつ時間が十分にある中で、面白そう!と思ったことに積極的にトライするようにしてきました。具体的には筋トレ・ブログ・長期インターン・サークル・留学・一人暮らしなど新しいことに果敢に挑戦してきました。その中でもちろん失敗も多々ありました。実際、大学中に留学に行こうとして、留学先からの留学の許可...
最終面接 基本情報 場所WEB時間15分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法その場 質問内容・回答 ①自己紹介 学生時代に力を入れたことは、LGBTQの学内制度改革とカフェでのアルバイト経験です。特に、LGBTQに関する活動では、自分の身近に当事者がいたことがきっかけで始めました。本日はよろしくお願いいたします。 ②ガクチカを教えて。 カフェのアルバイトでC・X向上チームとして店舗全体を巻...
二次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 学生時代に力を入れたことは、LGBTQの学内制度改革とカフェでのアルバイト経験です。特に、LGBTQに関する活動では、自分の身近に当事者がいたことがきっかけで始めました。本日はよろしくお願いいたします。 【深堀質問】 LGBTQに関する活動は主にどういったことをしましたか? 【深...
一次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 学生時代に力を入れたことは、LGBTQの学内制度改革とカフェでのアルバイト経験です。特に、LGBTQに関する活動では、自分の身近に当事者がいたことがきっかけで始めました。本日はよろしくお願いいたします。 【深堀質問】 LGBTQに関する活動は主にどういったことをしましたか? 【深...
最終面接 基本情報 場所web時間約1時間社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法 質問内容・回答 ①軽く自己紹介好きなようにお願いします 本日は貴重なお時間いただき、ありがとうございます。○○大学人間環境学部3年の○○と申します。私は中高バレーボール部、大学ではよさこいサークルに所属していました。大学時代に力を入れたのはよさこいサークルの活動で、全国各地のお祭りに参加し、お客さんに笑顔と元気...
二次面接 基本情報 場所web時間約1時間社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法オンライン 質問内容・回答 ①自己紹介 本日は貴重なお時間いただき、ありがとうございます。○○大学人間環境学部3年の○○と申します。私は中高バレーボール部、大学ではよさこいサークルに所属していました。大学時代に力を入れたのはよさこいサークルの活動で、全国各地のお祭りに参加し、お客さんに笑顔と元気を届ける活動をして...
一次面接 基本情報 場所ウェブ時間約1時間社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法その場+オンライン 質問内容・回答 ①自己紹介3分程度でお願いします。 本日は貴重なお時間いただき、ありがとうございます。○○大学人間環境学部3年の○○と申します。私は中高バレーボール部、大学ではよさこいサークルに所属していました。大学時代に力を入れたのはよさこいサークルの活動で、全国各地のお祭りに参加し、お客さ...
icon

もっと見る