一次面接
基本情報
場所 | 本社オフィス |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 3人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介を教えてください。
大学進学を機に千葉県に来ました。小学生のころからスポーツを続けており、小・中・高それぞれで部長を務め、大学では運動系サークルの副会長を務めました。
【深掘質問】
部長や副会長になった経緯を教えてください。
【深堀質問回答】
小学校は志望者の中から指導者が決定し、中学校は志望者の中から部員による投票によって選ばれました。高校と大学は1学年上の先輩による指名で選ばれました。幼少期から頼られやすい性格だったと感じています。
②志望動機を教えてください。
「人の可能性を支えたい」「企業経営の支援を通して社会に貢献したい」と考え、自分の強みである信頼性や傾聴力を生かして多角的な金融サービスを提供できる銀行を志望しています。
【深掘質問】
銀行の中でなぜ千葉銀行を志望するのですか。
【深堀質問回答】
貴行の掲げる「一人一人の思いをもっと実現できる社会」というスローガンが自分の理念と一致していると感じ、千葉県内に強固な顧客基盤を築き県外にもネットワークを広げる貴行ならそれを達成することが可能だと考えたからです。
③学生時代で力を入れたことを教えてください。
大学祭にサークルで出店して約10万円の利益を出したことです。
【深掘質問】
どのような工夫をしたのですか。
【深堀質問回答】
サイコロを二つ投げて、ぞろ目が出たら割引するという大学生にもなじみのあるゲームを導入することでほかの店との差別化を図りました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 役職不明 40歳前後の男性。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 人事の方にドアの前まで案内してもらい、ドアを開けるところから面接が始まりました。 緊張感がありましたが、こちら側の話をしっかりと聞いてくれている感じがしました。 和やかな雰囲気は無く、あまり手ごたえはなかったです。 面接官に笑顔はなかったですが、落ち着いて話を聞いてくれている気がしました。 |
評価されたと感じたポイント | 減点式の評価だと感じました。自己紹介で出した自分の強みと志望動機をうまくつなげられた点が良かったと思います。 |
対策やアドバイス | 緊張感があったため、他企業で面接を数回受けて慣れておくことは重要だと感じました。 ES含めて軸が一貫した受け答えを意識しましょう。 |