二次面接
基本情報
場所 | 本社オフィス |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 3人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介を教えてください。
大学進学を機に千葉県に来ました。小学生のころからスポーツを続けており、小・中・高それぞれで部長を務め、大学では運動系サークルの副会長を務めました。
【深掘質問】
○○大学を選んだ理由を教えてください。
【深堀質問回答】
一人暮らしをすることと国公立大学に通うことを決めており、自分の学力にあった大学を選びました。
②ほかに受けている企業を教えてください。
○○○、○○○、○○○を受けています。
【深掘質問】
政府系と地方銀行の違いは何ですか。
【深堀質問回答】
法人営業だけでなく個人営業もあるので自分の可能性を残しながら働くことができると思います。また、エリアが限られる分、企業規模に関しては地方銀行のほうがスタートアップ企業から地域の大きな企業まで支援できると考えています。
③入行後したいことを教えてください。
法人営業を通して社会に貢献し、M&A業務にも挑戦したいと考えています。
【深掘質問】
なぜM&Aに興味を持ったのですか。
【深堀質問回答】
貴行のインターンで就業体験をした際に興味を持ち、OB訪問でもM&A業務に携わる方に話を聞いて取引規模が大きくやりがいをあると感じたからです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 役職不明 40歳前後の男性。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 一次面接と同様に緊張感がありました。 面接官に笑顔はなく、落ち着いて話を聞いてくれている気がしました。 |
評価されたと感じたポイント | 政府系と地銀の違いを見つけるのは難しかったですが、聞かれる可能性が高いと思っていたためしっかり答えられたのはよかったと思います。 |
対策やアドバイス | 聞かれそうだと自分で思う部分はしっかり準備しておきましょう。 一次面接から通して論理的な一貫性を意識しました。 |