一次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 60分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
学習院大学〇〇学部4年の〇〇です。
大学では〇〇部のマネージャーとして活動しています。3年次では会計担当を1年間務めました。
本日はよろしくお願いいたします。
②学生時代に力を入れたことについて教えてください。
〇〇部の練習曜日の変更を行ったことです。
もともとの練習曜日の影響で学業に支障をきたすことが以前からの課題で、それを改善するため私主導で曜日変更を行いました。その中で私が行ったことが2点ございます。
1つ目は予算の調整や恋情会場の空き状況の調査といったような事前準備です。
2つ目は意思決定を行う監督や上級生の説得です。以上のことを行い、新年度から練習曜日が変更となりました。
実際に特に下級生から負担が軽減したという声を聴きましたし、学業との両立がしやすくなったことから新入部員数も昨年比3倍程度迎え入れることが出来ました。
【深掘質問】
なぜ〇〇さんがこれを行ったのですか。
【深堀質問回答】
もともと課題として認識してはいたものの、コストの関係で改善できないと思われていました。しかし、私は会計担当だったため、収支の調整をすれば改善できると気づきました。このことに気づけるのは会計である私だけだったため、行わなければならないと感じ、変更することを提案しました。
③周りから言われる長所と短所について教えてください。
周りからは、責任感が強く真面目なところが長所だと言われます。
1年間会計担当としてつとめていたことが特に部員から評価されていたのだと思います。
また、短所は頼みごとを断るのが苦手なところです。しばしば業務過多になってしまうことがあります。
【深堀質問】
周りから言われる印象と自分の認識は合っていると思いますか。
【深堀質問回答】
はい。長所は会計業務を通じて自分でも同様に感じています。短所は頼られるのが嬉しくなるタイプなので、合っています。そのときはtodoリストを使うなどして時間をうまく使ったり、スケジュールを立てて無理そうなときは早めに人を頼るようにしています。
④選考状況について教えてください
〇〇、〇〇の選考に進んでいます。どちらも一次面接を控えている状況です。
【深掘質問】
今後エントリーシートを出そうと思っている企業はありますか。
【深堀質問回答】
〇〇に出そうと思っています。
⑤就活軸について教えてください。
課題解決に携わりたいことと、物づくりをしたいを考えているため、SE職を志望しています。長期インターンの営業経験から、顧客の課題解決に携わることが私のやりがいにつながると感じました。
また、昔から絵を描くことやポスター制作など物づくりに携わることが好きなので、物づくりにも携わりたいと感じています。その両方を満たせるのがSEだと感じたため、SE職を志望しています。
その中でも、上流から下流まで携わることでより適切な提案ができると感じているため、将来的に上流工程に携われる企業に務めたいと考えています。
【深掘質問】
勤務地や待遇などの条件で重要視していることはありますか?
【深堀質問回答】
〇〇勤務を希望しています。待遇に関しては、30代で年収500万円程度を希望しています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ー |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | ・フランク ・和やか ・あまり堅苦しい印象はなかった。 |
評価されたと感じたポイント | ・取り繕わずに話したこと ・最初の質問は簡潔に順序だてて話したこと ・はきはきとした話し方 |
対策やアドバイス | ・ガクチカや長所、短所、就活軸など基本的な問いにはあらかじめ答えを準備しておくこと ・深堀質問をされるので、最初に喋りすぎないようにすること ・自信をもってはきはきと喋ること |