最終面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 25分 |
社員数 | 5人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール+電話+マイページ |
質問内容・回答
①職種志望理由
自分の希望内容について、医学部受験のこと、大学で化学を学んだこと、長期インターンシップで情報技術を学んだことを踏まえて活躍したい意思を伝えました。
【深堀質問】
大学での学び、長期インターンシップでの学びは仕事のどういうところに生かしたいですか?
【深堀質問回答】
大学での学びは、薬剤製造に知識を活かし、情報技術は製造や管理のDX化などに生かしたいと答えました。
②学生時代に一番力を入れて取り組んだこと
学生団体や長期インターンシップなどの様々な経験を経て、苦労したこと、得たものを答えました。
【深堀質問】
各活動ではどのように自分の強みを活かして活動を行いましたか?
【深堀質問回答】
主体性や協調性について、具体的なエピソードを交えて話しました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 職種の各現場の役員4名、人事部長1名 |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | やや厳かで、最終面接だったのもありかなり緊張しました。形式的な面接で、面接官の方の並び順に質問が行われました。 |
評価されたと感じたポイント | 質問された内容に熱意をもってスムーズに回答できたことです。 |
対策やアドバイス | 緊張しすぎないように、今まで分析してきた内容を確認して挑むことです。 |