25 年卒
男性
- 獨協大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 40分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
○○大学○○学部○○学科の○○です。
②志望動機を教えてください。
私は大学で地域振興について学んでいて、現地調査でどこに行っても、町がありそこには必ず建物がありました。私は人々の生活の基盤を支える仕事がしたいと考えています。私たちの暮らしや経済活動は建物があって初めて成り立つと思います。人々の生活基盤を支えられることと建てることを通して人との繋がりだけでなく地域との繋がりをつくることができるまちづくりという仕事に携わりたいと思うようになりました。チームで物事を成し遂げられるという建設の仕事もとても魅力に感じます。大学時代に自分1人ではできないことも仲間と補いながら達成してきた喜びを学びました。仕事でもチームで何かを何し遂げることがしたいと考えています。
③大学で学んでいることを教えてください。
大学では主にゼミの活動に注力しました。
ゼミの研究内容は経済地理学です。経済地理学とは、地形、環境や文化などの側面からそこで行われる経済活動の要因を考える学問です。私は主に地域活性化を行うために実際に福島県の耻風地区と田村市でフィールドワークを行い、現地の人々や自然と触れ合い、その地域の魅力を発信していく活動を行ってきました。
また、2年生と3年生の夏に秋田県の白神山地の麓の藤里町に行きました。そこは人口減少が深刻に進んでいる町ですが、白神山地をはじめとした観光資源や地域の人の温かさを感じられる町です。表面的な情報やデータは本やインターネットで調べることができるけれど、実際に現地に赴いて自分の目でみて、耳で聞いて調べてみることで気づく発見や多くあることがわかりました。ゼミでは、さまざまな視点でさまざまな方法で研究していく大切さを学びました。
④アルバイトについて教えてください。
医療機関にて働いています。
【深掘質問】
何をしていますか。
【深堀質問回答】
受付、片付け、器具の準備などをしています。
⑤弊社への通い方を教えてください。
自宅から通うつもりでいます。
【深掘質問】
通勤時間はどれくらいですか。
【深堀質問回答】
電車で40分ぐらいなので、トータル1時間です。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 丁寧でまじめな印象です。 |
面接官の印象 | 人事、男性で30歳前後です。 |
学生の服装 | 私服です。 |
面接の雰囲気 | 穏やかな雰囲気。質問内容も面接で聞かれるような一般事項よりも個人的なことの方が長めに聞かれました。 |
評価されたと感じたポイント | 堅苦しい面接の雰囲気ではなく、会話をしているようだったので、スムーズな受け答えができていれば大丈夫だと思います。志望度よりも人柄などを評価しているところです。 |
対策やアドバイス | あまり身構えずに面接を行うことです。 広めに自己分析を行うと良いです。 |