青木あすなろ建設

25 年卒

女性

  • 獨協大学

面接情報

二次面接

基本情報

場所web
時間40分
社員数1人
学生数1人
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介を1分以内でお願いします。

○○大学○○学部○○学科の○○です。

大学では、主にゼミの活動に力を入れてきました。ゼミでは、地域活性化に関する活動を行っており、秋田県や福島県の地域の方々と協力して活動を行いました。アルバイトは医療関係をしています。2年ぐらい働いたので、初めは全然わからないことだらけだったのですが、今では少し歯に関する知識が身に付きました。

②大学で学んでいることを教えてください。

大学では主にゼミの活動に注力しました。

ゼミの研究内容は経済地理学です。経済地理学とは、地形、環境や文化などの側面からそこで行われる経済活動の要因を考える学問です。私は主に地域活性化を行うために実際に福島県の耻風地区と田村市でフィールドワークを行い、現地の人々や自然と触れ合い、その地域の魅力を発信していく活動を行ってきました。また、2年生と3年生の夏に秋田県の白神山地の麓の藤里町に行きました。そこは人口減少が深刻に進んでいる町ですが、白神山地をはじめとした観光資源や地域の人の温かさを感じられる町です。表面的な情報やデータは本やインターネットで調べることができるけれど、実際に現地に赴いて自分の目でみて、耳で聞いて調べてみることで気づく発見や多くあることがわかりました。ゼミでは、さまざまな視点でさまざまな方法で研究していく大切さを学びました。

③やってみたい仕事は何ですか。

お客様から最も信頼される営業社員として貴社に貢献したいです。そのためには、常に貴社と取引先の企業の研究を行いたいと思います。現在行っている医療系のアルバイトでも、わからないことはそのままにせず、すぐに医師等に確認して覚えるようにしています。

患者様に治療内容について聞かれたときに、説明をして不安を少し取り除くことができました。日々進化を続けたいという私の理念が貴社の企業理念と重なる点がありました。先輩社員にアドバイスをいただくことや自分で勉強をして知識を身につけて魅力的な営業ができるようになりたいです。

④アルバイトについて教えてください。

医療機関にて働いています。

【深掘質問】

面接官の学生時代にアルバイト先の話などの雑談になりました。

⑤ほかに受けている企業はありますか。

もう1社受けています。

【深掘質問】

どこですか。

【深堀質問回答】

○○です。

⑥希望の職種を教えてください。

現在考えているのは営業です。

【深掘質問】

他に興味ある職種はありますか。

【深堀質問回答】

人と関わることが好きなので、人事部も気になっています。

⑦業界の志望動機を教えてください。

私は大学で地域振興について学んでいて、現地調査でどこに行っても、町がありそこには必ず建物がありました。私は人々の生活の基盤を支える仕事がしたいと考えています。私たちの暮らしや経済活動は建物があって初めて成り立つと思います。人々の生活基盤を支えられることと建てることを通して人との繋がりだけでなく地域との繋がりをつくることができるまちづくりという仕事に携わりたいと思うようになりました。チームで物事を成し遂げられるという建設の仕事もとても魅力に感じます。大学時代に自分1人ではできないことも仲間と補いながら達成してきた喜びを学びました。仕事でもチームで何かを何し遂げることがしたいと考えています。

⑧企業の志望動機を教えてください。

御社は土木と建築の両方に対し高い技術力をもって数多くのプロジェクトを成功させてきました。貴社は公共施設からエネルギー施設まであらゆる建設物を手掛け、また水陸両用ブルドーザによる災害時における復旧事業によって幅広い分野で人々の暮らしや経済活動、地域を支えているところに魅力を感じました。大学時代に、東北の人口過疎化が進む町にいく機会がありました。夜になると、人もいなくて街灯もなく真っ暗になります。そこがいいところとも言えるのですが、少し寂しさを感じました。もしも、この静かなところで災害が起きたとき、人々の不安というものは都会にいる人たちよりもずっと大きなものになると思います。そんな中で唯一の活躍ができる御社ならいち早く人々の不安を取り除くことができると思います。実際に自分が災害時に現場で仕事ができるかは分かりませんが、何か力になりたいと強く思っています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事、男性30代後半です。
面接官の印象面接の初めに「緊張しないでいいですからね」と声をかけていただいた。
学生の服装私服です。
面接の雰囲気一次面接よりは、志望動機や入社するにあたっての熱意などに関する質問が多かったです。一次面接と同様に面接官と雑談するときに、業界について聞かれました。
評価されたと感じたポイント面接の最後に、「受け答えがしっかりしていますね」とほめられたので、そこだと思います。
対策やアドバイス志望動機や業界研究を多めにやっておくといいと思います。

icon他のESを見る

青木あすなろ建設

土木・機電系総合職

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社時間20分社員数2人学生数1人結果通知時期12月結果通知方法メール 質問内容・回答 ①簡単に自己紹介をお願いします。 ○○大学○○学部○○学科の○○です。本日はよろしくお願いいたします。 ②学生時代に力を入れたことがあれば教えてください。 私が学生時代に頑張ったのは飲食店でのバイトリーダーです。店舗の課題としてロスが多いことが上げられ、発注管理を店長やオーナーと友の徹底...
青木あすなろ建設

土木・機電系総合職

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間20分社員数2人学生数1人結果通知時期11月上旬結果通知方法メール 質問内容・回答 ①簡単に自己紹介をお願いします。 ○○大学○○学部○○学科の○○です。本日はよろしくお願いいたします。 ②学生時代に力を入れたことがあれば教えてください。 私の力を入れたことは研究室での研究活動です。まだスタート段階ではありますが、機械学習を用いた○○の研究を行っています。機械学習...

25年卒

男性

ES情報

志望動機 私は、人々の安全で快適な生活を支える社会インフラの整備に携わりたいと考え、貴社を志望いたしました。貴社は建設技術に加え、地域社会との協調を重視しており、単に構造物をつくるだけでなく「まちをつくる」姿勢に共感しています。大学では○○を専攻し、○○や○○などの社会基盤がどのように形成され、維持されているかを学びました。その中で、災害時にも強いまちづくりの重要性を実感しました。将来は、現場での...

25 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社時間1時間社員数2人学生数1人結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 ○○大学○○学部○○学科の○○です。 ②業界の志望動機を教えてください。 私は大学で地域振興について学んでいて、現地調査でどこに行っても、町がありそこには必ず建物がありました。私は人々の生活の基盤を支える仕事がしたいと考えています。私たちの暮らしや経済活動は建物があって初めて成り...

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間40分社員数1人学生数1人結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 ○○大学○○学部○○学科の○○です。 ②志望動機を教えてください。 私は大学で地域振興について学んでいて、現地調査でどこに行っても、町がありそこには必ず建物がありました。私は人々の生活の基盤を支える仕事がしたいと考えています。私たちの暮らしや経済活動は建物があって初めて成り立...
icon

もっと見る