25 年卒
女性
- 中央大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
本日はお時間をいただきありがとうございます。中央大学○○学部4年の○○です。ゼミではスポーツ統計を学んでおり、データ分析を通して部活動の支援を行っています。また、アルバイトではプロ野球チームのマーケティング部でデータ分析を担っています。よろしくお願いいたします。
【深堀質問】
なぜそのアルバイトを始めたのですか?どのようなデータを扱っていますか?
【深堀質問回答】
もともと野球とアルバイト先のチームのファンであったので、アルバイトを始めました。チケットやスタジアム内での飲食、グッズ販売に関わるデータを扱っています。
②他社の選考状況を教えてください。
損害保険業界を受けています。具体的には、○○、○○、○○を受けています。
【深掘質問】
それらの企業と楽天はどう違いますか?
【深堀質問回答】
保有するデータの種類が多様であること、キャリアの幅が広いことが大きな違いであると考えます。損害保険事業の専門性は劣る点があるかもしれませんが、保険事業以外にもマーケットデータや資産データなど、個人データの多様さに興味を持ちました。また、様々なカンパニー、事業部があるため、社内転職のような幅広いキャリアを設計することができる点に惹かれました。
③志望動機を教えてください。
説明会参加を通して自身の就職活動の軸を満たす企業であると感じ、自身の経験を活かすことができると考えたためです。私の就活の軸は「多くの人や企業と関わる仕事がしたい」「自身の力で他者に貢献したい」の2点です。
前者は部活動で部長として組織をまとめた経験、後者はゼミで部活動支援をしたり、塾講師として受験生の学習支援を行っている経験に起因します。その中で「楽天経済圏」というビジネスモデルを持ち、多様な事業が存在する点で就職活動の軸と親和性が高いと考えました。
第一に、貴社は独自のビジネスモデルを持つことで、ソリューションに幅が生まれ、社会に多角的なアプローチができると考えます。さらに、ジョブローテーションや社内研修が充実しており、幅広い知識、経験を身に着けることができるため、働きながら成長し続けることができる環境が整っていると考えます。それら全ての経験をもとに社会のエンパワーメントに貢献していきます。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 取締役 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 以前までの面接と比較すると厳かな雰囲気でした。しかし、笑いがあったり厳しすぎない雰囲気でした。 |
評価されたと感じたポイント | 他社との違いを明確に説明することができた点。実際に、キャリア設計の回答には非常に共感してもらい、面接中にお褒めの言葉をいただきました。 |
対策やアドバイス | 他社について聞かれたのは最終面接だけであったため、楽天との違いを聞かれた時には少し焦りました。そのため、名前を出す企業をあらかじめ決めて、楽天との違いを考えられるといいと思います。 |