二次面接
基本情報
場所 | 本社オフィスの会議室 |
時間 | 20分 |
社員数 | 8人(人事4人、部長4人) |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | 2~3日後 |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①なぜ鹿島建設の開発系を志望するのですか?
理由は2点あります。
1点目はオーダーメイドの開発ができるからです。規格化された建築ではなく、物件によって規格を変えて開発から施工まで一貫できる点が魅力的に感じました。
2点目は海外事業に参加したいからです。私は高校時代にマレーシア研修に参加し、現地企業の方々と関わる中で、海外の人々のニーズを汲み取って開発事業をしてみたいと感じるようになりました。このような理由から御社を志望しております。
②他にどのような企業を受けていますか?
建築設計部門を内包しているデベロッパーである、○○、○○、○○を志望しております。しかし、御社が第一志望ですので、内定をいただけましたら他の企業は辞退いたします。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 50代以上の部長クラスの社員なので厳かな雰囲気でした。自己紹介・自己PR・ポートフォリオからの質疑応答の時間が多くありました。 |
評価されたと感じたポイント | 研究についてわからないことははっきりと正直に答え、社員の方々からアドバイスをいただいた際には素直に受け入れました。 競合他社とも比較した上で第一志望であることを伝えました。 |
対策やアドバイス | 研究や大学での活動についてはっきりとハキハキ答えられるようにしました。 |