最終面接
基本情報
場所 | 本社オフィスの会議室 |
時間 | 20分 |
社員数 | 8人(人事4人、役員4人) |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | 即時 |
結果通知方法 | 口頭 |
質問内容・回答
①趣味の南インドカレーにはまったきっかけはなんですか?
元々料理をするのが好きで、エスニック料理を試していたところさまざまなスパイスを調合するインドカレーにはまりました。
八重洲にあった〇〇という名店の南インドカレーが最もおいしいと思います。
【深掘質問】
八重洲にあった〇〇という店は私たちが立ち退かせてしまったんですよね(笑)
私も南インドカレーを作るので興味深かったです。
②鹿島建設や建設業界全体として女性社員が少なく役員にも少ないが、そのような点についてどのように考えていますか?
建築学科に在籍していたので、建設業界は女性が少ない事もよく知っていました。しかし、私は街づくりをゼネコンでしたいと考えて御社に入社を希望しているので、問題ございません。今後入社する女性の先駆けになれたら嬉しいです。
③本選考を受けようと考えている企業について教えてください。
建築設計部門を内包しているデベロッパーである、○○、○○、○○しております。しかし、御社が第一志望ですので、内定をいただけましたら本選考を辞退いたします。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 入室直後は役員ということもあり、非常に厳かですが、時折笑いも起き、退室時には和やかな雰囲気でした。 |
評価されたと感じたポイント | 入室時からハッキリと挨拶し、目を見て話をするように心掛けた点です。 研究やプロジェクトの話だけでなく、趣味についても楽しそうに話すことで、場を和ませることができました。 |
対策やアドバイス | 他の面接と同様、事前に面接の進め方が伝えられているので、話す内容を整理して簡潔にハキハキと話せるようにすることが重要です。 |