SCSK

総合職

26 年卒

女性

  • 明治大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所WEB
時間30分
社員数1人
学生数5人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介

明治大学政治○○学部の○○○○と申します。学生時代は、大学祭実行委員会の活動や、広告配信企業でのインターンに注力し、周囲の人々との信頼関係の構築や人に寄り添うことを重視してきました。趣味は旅行で、旅行先で出会った現地の方と交流するのが好きです。特技は、中学から一貫して続けている弓道です。本日は、貴重なお時間を頂きありがとうございます。緊張していますが、どうぞよろしくお願いいたします。

②なぜその学部を選んだのか?

高校生の時点で、やりたいことが多く絞れなかったからです。政治経済は社会の根底にあり身近なものなので、さまざまな業界と接点がある学問であり、今後やりたいことが決まった時に役立つと考えました。

③学生時代力を入れたことは?

大学祭実行委員会の○○部門に所属していました。そこで、渉内関連統括として退会率低下を達成し、大学祭の成功に寄与しました。例年退会者が約2割出ることで警備人員の不足が課題でした。そこで、個人面談で業務理解度の低さや相互の関わりの希薄さが原因と分析し、個人と向き合うとともに、会議内容の共有や振り返りシートの活用で活動状況の確認や振り返り、取材企画を通じた他学年との交流機会を設けました。結果、退会者は0人となり、警備人員を確保できたことで大学祭の円滑な運営に貢献しました。

【深掘質問】

その部門に所属した理由は?

【深堀質問回答】

私がこの部門に所属した理由は、来場者が安全に楽しめる環境を作ることで学園祭を支えたかったからです。大学祭や大規模なイベントでは、多くの人が集まり、場合によっては事故やトラブルが起こる可能性もあります。私は、そうしたリスクを最小限に抑え、来場者が安心して楽しめる環境を提供し大学祭の成功を支えることが重要な役割であると感じました。

④なぜIT業界に?その中でもなぜSCSKに?

アルバイト先で在庫管理業務システムが導入された際、業務負担の軽減により同僚の士気やサービスの質が向上した経験を通じて、ITが潜在課題を解決し、新たな価値を創出できると実感しました。また、もっと広い分野で多くの場面でシステムによって解決できる課題があるのではと感じた。また、これをきっかけに、私自身が最前線でお客様と関わり、最適なソリューションを提案したいと考えるようになりました。

中でも貴社の魅力は、幅広い業界への対応力・働きやすさ・成長環境のバランスの良さにあると考えます。ユーザー系としての安定性を持ちながら、親会社に依存せず、多様な業界に関わることが可能です。また、商社系ならではのグローバル展開や新規事業創出のチャンスもあります。さらに、健康経営の推進など、働きやすい環境も整っており、成長とワークライフバランスを両立できる点に魅力を感じました。

【深掘質問】

 ITに関する勉強はしているか

【深堀質問回答】

ITの経験やスキルは全くなく、まだ資格やプログラムの勉強はできていないです。しかし、IT業界に就職するにあたり、現在はITに関するニュースを見るようにしています。IT業界は時代とともに急速に拡大・成長し、最新情報や技術の移り変わりが非常に速い業界であるため、常に新技術や知識を取り入れる必要があると考えています。最近ではAIがさらに進化してきているので、ニュースや新聞を通して、どんなことが行われているのか目を通すようにしています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気
評価されたと感じたポイント集団面接であったため、発言の量や長さには注意しました。他の参加者とのバランスをとり、簡潔かつ論理的に伝えることを意識しました。また、他の受験者の話を聞く姿勢やリアクションもしっかり取ることで協調性などもアピールできたと思います。
対策やアドバイス集団面接の経験がないと難しいため、他企業で面接を集団面接を受けて慣れておくといいと思います。

icon他のESを見る

26年卒

男性

ES情報

あなたが学生時代に個人として目標を設定してやり抜いたことについて教えてください。 ◎塾講師のアルバイトにおいての生徒との信頼関係を重視した指導を行ったこと。 塾は人手不足により、担当講師が生徒に対して授業を行う機会が少ないという問題を抱えていた。そのため、初めて受け持つ生徒に授業をする機会が増え、生徒が初対面の私の授業に関心を示さず、解決に悩んだ。私は生徒の立場になって考え、楽しく対話できる先生に...
SCSK

総合職

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間40分社員数1人(現場の方)学生数1人結果通知時期結果通知方法メールと電話 質問内容・回答 ①自己紹介 明治大学政治○○学部の○○○○と申します。学生時代は、大学祭実行委員会の活動や、広告配信企業でのインターンに注力し、周囲の人々との信頼関係の構築や人に寄り添うことを重視してきました。趣味は旅行で、旅行先で出会った現地の方と交流するのが好きです。特技は、中学から一...
SCSK

総合職

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期メール結果通知方法 質問内容・回答 ①自己紹介 明治大学政治○○学部の○○○○と申します。学生時代は、大学祭実行委員会の活動や、広告配信企業でのインターンに注力し、周囲の人々との信頼関係の構築や人に寄り添うことを重視してきました。趣味は旅行で、旅行先で出会った現地の方と交流するのが好きです。特技は、中学から一貫して続けている弓...

26年卒

女性

ES情報

技術職コースを選択した理由 理由は 2 点あります。1点目は、お客様の理想を自らの手で実現することに魅力を感じるからです。自分のアイデアや知識でモノを生み出し、課題解決することにやりがいを感じた経験から、技術職で最も達成感を得られると考えました。2点目は、自己研鑽を好む性格が活かせると考えたからです。アルバイト等で自主的に学び、成長を実感することに喜びを感じており、専門性を高め続ける仕事でこそ、熱...
SCSK

オープンコース

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学部の〇〇です。 これまでの学生生活では、○○のサークルでの活動や、留学先のアニメクラブの活動など様々なことに挑戦してきました。本日はよろしくお願いいたします。 ②志望理由を教えてください。 DX化や業務効率化の支援を通じて、日本の企業の海外進出の手伝...
SCSK

オープンコース

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学部の〇〇です。 これまでの学生生活では、○○のサークルでの活動や、留学先のアニメクラブの活動など様々なことに挑戦してきました。本日はよろしくお願いいたします。 【深堀質問】 ①なぜその学部を選んだのですか ②どのように留学先を決めたのですか 【深堀質...
SCSK

オープンコース

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 本日は貴重なお時間をいただきましてありがとうございます。○○大学○○学部○○学科3年の○○と申します。大学では教育系のゼミに所属しておりまして、ICTリテラシーに関する研究を進めております。 学業以外では、SNS運用の長期インターンシップに注力して参りました。飲食店のお客様店舗...
SCSK

オープンコース

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 本日は貴重なお時間をいただきましてありがとうございます。○○大学○○学部○○学科3年の○○と申します。大学では教育系のゼミに所属しておりまして、ICTリテラシーに関する研究を進めております。学業以外では、SNS運用の長期インターンシップに注力して参りました。飲食店のお客様店舗の...
SCSK

総合職(技術職 営業職 コーポレートスタッフ職)

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間25分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①どんな就活軸で最終的に企業を選びますか 2つあり、一つはワークライフバランスが整っている企業です。2つ目は企業とどれだけ接点を持つことができたかで決めます。貴社とは、面接や説明会、座談会を通じて社員さんと多くの対話ができたため、貴社が第一志望です。 【深堀質問】 ワークライフバランスが整...
SCSK

総合職(技術職 営業職 コーポレートスタッフ職)

26 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①学部学科選定理由を教えて下さい 学部を選んだ理由は高校時代に論理的に考える数学や物理が得意だったからです。 学科で〇〇分野を選んだ理由は、当時半導体供給不足で騒がれており、その分野を学ぶことで希少価値が高く将来性がある人材に慣れると感じたからです。情報分野はコンビニのレジやユニクロの会計...
SCSK

総合職(技術職 営業職 コーポレートスタッフ職)

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間45分社員数1人学生数6人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①学部学科選定理由を教えて下さい 学部を選んだ理由は高校時代に論理的に考える数学や物理が得意だったからです。 学科で〇〇分野を選んだ理由は、当時半導体供給不足で騒がれており、その分野を学ぶことで希少価値が高く将来性がある人材に慣れると感じたからです。情報分野はコンビニのレジやユニクロの会計...

26年卒

女性

ES情報

技術職コースを選択した理由(200字以内) PMとしてシステム開発に携わり、人手不足に苦しむ現場を少しでも楽にするためだ。アルバイト先で、タブレットの導入により労働負荷が軽減したこと、また〇〇運営経験から、プロジェクトの質を左右するのは、メンバーの力を引き出すマネジメントが重要であると感じたからだ。貴社のPMとして、顧客の課題を正確に理解し、人手不足の中でも業務が問題なく効率的に進められるようなシ...

26年卒

男性

ES情報

あなたの長所についてご記入ください。(20文字以内) 責任感、調和性、改善力、継続力、計画力 あなたの短所についてご記入ください。(20文字以内) 完璧主義なところ。 あなたのモットーをご記入ください。(20文字以内) 昨日の自分より一歩前進すること。
SCSK

総合営業職

25年卒

女性

ES情報

学業面で力を入れたこと 「現地の方との対話」を通して実現した農業支援研究の一環として、農業支援を行った。しかし、学生も現地の方も知識がない状態だった。そこで私は専門の資格を取ることで知識を身に着けた後に、現地の方と対策について話し合った。話し合いの際に工夫したことは、「現地の方が実施できる対策を提案すること」だ。資金や手間を最大限活用した理想的な対策を提案しても、農業などで毎日忙しい現地の方が実施...
icon

もっと見る