最終面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 20分 |
社員数 | 1人(人事) |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | 即時 |
結果通知方法 | 口頭 |
質問内容・回答
①金融業界・証券会社・SMBC日興証券を志望する理由を教えてください。
・金融業界を志望する理由
ゼミでの活動を通して、貧困問題の実情を学ぶ中で、「お金」の実現可能性の高さを痛感しました。この経験から、「金融」という手段で人々の生活を支える金融業界を志望するようになりました。
・証券会社を選んだ理由
「貯蓄から投資」へのシフトが進んでいる一方で、資産運用をしている人が日本では海外と比較して少なく、金融教育が遅れていると言われています。証券会社であれば、こういった課題にもアプローチでき、お客様の未来や挑戦の可能性を広げる後押しができると考え、志望しています。
・SMBC日興証券を志望する理由
貴社を志望した理由は、2点ございます。1点目は、銀証連携によって幅広い商材が提供できる点です。インターンシップを通して、ソリューションの幅広さを体感しました。銀証連携モデルをとる他社さんに比べて、銀行との関係が対等で密である点も魅力に感じております。2点目は、インターンシップや面談を通じて感じた社員の方々の人の良さです。学生に対しても親身になってフィードバックをしていただき、挑戦を応援してくれるような雰囲気にも惹かれました。
②他の証券会社は見ていますか?
私は「証券会社の中で御社」という気持ちが強いので、今後の状況次第ではありますが、他社を受ける予定はないです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で進みました。 志望動機や選考状況についての質問があったあと、事務的な確認がされ、内内定の旨が婉曲的に伝えられました。 |
評価されたと感じたポイント | 内定通知面談。ほとんど結果は決まっていたように思います。 |
対策やアドバイス | 志望動機や学生時代力を入れたことなどは、雑談ベースではあるが聞かれるので、過去の面接と矛盾がないよう、油断せずに事前に準備をしておく必要があると感じました。 |