読売新聞東京本社

技術総合職

25 年卒

女性

  • 電気通信大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所本社
時間10分
社員数3人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法電話

質問内容・回答

①自己紹介

○○大学から参りました、○○です。周りからはよくニコニコしていて明るい性格だと言われていますが、とても緊張してかたくなってしまっています。本日はよろしくお願いいたします。

【深堀質問】

緊張していないように見えるが、何か工夫があるのですか?

【深堀質問回答】

基本いつも笑顔でいるような気がするので、何か工夫があるわけではないのですが、そう見えるようであればうれしいです。

②志望動機

私は、情報通信技術を活用して社会に貢献できる仕事がしたいと考え、御社の技術総合職を志望いたしました。小さいころから伝えることを仕事にしたいと考え、平和に関するボランティア活動として被爆者の方から話を聞き、語り部活動を行ったり、高校では○○部に所属し、伝える活動を多く行ってきました。伝える、という意味では少し異なるかもしれませんが、大学では○○を専攻して学んでいくうちに、私が伝えることで活躍できるのは技術面なのではないかと考えました。しかし、伝えることを仕事とすることをあきらめきれず、そこで新聞で伝えることを仕事にしている御社の、技術面に貢献したいと考え、御社の技術総合職を志望しました。

③アルバイトについて、マニュアル作成等はアルバイトがやる仕事ではないのではないでしょうか?

マニュアルを作成してくれと頼まれたわけではなく、自発的にというか勝手に作成したものを全員が使ってくれる結果になりました。

【深掘質問】

(ESから)塾講師のアルバイトでも、アルバイトの業務以上に感じます。

【深堀質問回答】

私が勤めている塾は、学校の中に入っている特殊な塾で、テスト期間などは、ほとんどの生徒が自習室の利用に来室して、さまざまな生徒との交流がありました。個別指導よりもチューターとして質問対応業務や受付業務が多く、そこで生徒との仲を深めたり、勉強方法のアドバイスを行うことで、勉強を教えるだけでない、さらに深い交流ができたと感じています。それに私はとても喜びを感じていますし、れっきとした業務の一環であったと感じています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴①局長 男性で60代。スーツ
②人事部長 男性で50代。スーツ
③副局長 男性で50代。スーツ
面接官の印象2人は終始笑顔、もう1人はかなり険しい顔をしている。その険しい顔の人が「それはアルバイトの仕事ではなくない?」と意地悪な質問を多くする印象。そういう人なのではなく、そういう役をしているように思う。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気
評価されたと感じたポイント学部生なので研究内容など聞くことがないからなのか、ほとんどがアルバイトの話で終わってしまい、失敗したと感じていたため、どこが評価ポイントになったのかがわからない。
強いて言うならば、やはり正しい日本語でしっかり応えることが重要だと感じる。
対策やアドバイス意地悪な質問が来ても、しっかりこたえることが重要、とまってはいけない。自分はこう思うと意見を言えると問題ない。

icon他のESを見る

25 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所本社時間20分社員数5人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①簡潔に自己紹介 ○○大学から参りました学部3年の○○です。大学では、○○を学び、数学や物理の基礎から応用まで幅広く学んできました。塾講師と○○販売・製造のアルバイトを行っています。○○販売のアルバイトでは、毎日の予算を達成するために値引きの時間や方法のマニュアルを作成し、誰がシフトに入っても...

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間30分社員数3人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介、学校で取り組んできたことについて軽く教えてください ○○大学の○○です。大学では○○の勉強をしております。本日はよろしくお願いいたします。 ②なぜ弊社なのですか 御社の報道姿勢に共感しているからです。例えば、私が関心を持っている○○という問題だと、当事者だけではなくて、それを解決...

26 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所オフィス時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします ○○大学の○○です。大学では○○の勉強をしております。本日はよろしくお願いいたします。 ②留学について 留学で何を学びましたか? 語学はもちろん上達したと思いますが、それ以上に人に頼る大切さを学びました。元々は人に頼ることが苦手でした。ですが、留学先の○○は車...

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間20分ほど社員数2人学生数不明結果通知時期結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①アイスブレイク(高校の文化祭での活動について) ラップバトルは、外国の音楽が好きでラッパーが多かったので、それに憧れて企画しました。みんな盛り上がってくれました。自分もラップは機会があったら習いたいと思っています。 ②なぜ留学をしたのか 記者になりたいと思っていたので、外国人の方に...
専攻テーマを選んだ理由と、これまでにどんな学びがあったか教えてください。まだ決まっていない場合には最も力を入れて勉強した理由などについてお書きください。(200文字以内) 日本語教師の母親や留学生の友人から、外国人が日本で暮らす孤独や苦労を聞き、在留外国人が情報を得る上での障害を明らかにし、日本のメディアのあり方を見直したいと考えた。留学生に話を聞くと、テレビ番組からニュース情報を得ていること、病...
読売新聞の記者として取り組みたいことは何ですか。(600文字以内) AIやSNSなどデジタル技術の暗部と、そこで苦しむ人を報じたい。具体的には、巧妙なディープフェイクを作成できるAIやフェイクニュースや誹謗中傷が匿名で拡散されるSNSといった,現代においてデジタル技術がもたらす社会問題、そしてこの影で苦しむ人を取材したい。こうした技術や問題が日常に溶け込むことで、誰もがこの問題に向き合っていないと...
icon

もっと見る