最終面接
基本情報
場所 | 対面 |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知方法 | その場でが通例だが、私は午後に電話でお知らせ |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
〇〇大学の〇〇部3年生の〇〇〇〇です
中学から約10年弱文化祭に力を注いでおり、大学でも○○サークルにて大学との渉外担当を務めていました。
②他企業の選考状況を教えてください。
他企業の内定は辞退していますが、まだ選考が残っている企業があります。
③志望度はどのくらいですか。
信頼にこだわりお客様の想いを実現し挑戦を後押ししたいと考え、貴行を志望します。大学のサークルの経験から、相手の想いを尊重する姿勢をもった活動基盤担保、信頼関係構築の重要性を学びました。そこで、基盤から人々の生活に広く貢献するため、経済取引から日常生活まで様々な場面で必要不可欠な金融面からのサポートが最も効果的だと考えました。その中でも、貴行は他の銀行とは一線を画す幅広いネットワークと個人顧客の多さから安定した経営基盤により幅広く最適なサービスの提供ができます。また、自由な風土で挑戦できる環境を持つ貴行で、私はビジネスに携わりたいと考えています。そこで地域との関係値を高めかつ個々のお客様に寄り添った提案をすることで、自身の目標の達成により近づけると考えております。
【深掘質問】
具体的に自分のどのような力が生かされるか教えてください。
理念にどのように共鳴しているのか教えてください。
【深堀質問回答】
今までの経験で培った傾聴力や関係構築力を発揮し、お客様の一番の理解者でありサポーターという存在になり日本・地域経済の発展に貢献したいと思っております。
こちらから歩み寄ることで、サークル員や大学の職員の方に真摯な姿勢を褒められました。一丸となり祭成功のためのスペース配分や備品の借用にたいして一緒に問題に向き合い解決することができました。人や社会に寄り添って、貢献していくことが似ていると思います。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事、男性で30歳前後です。オフィスカジュアルです。 |
面接官の印象 | フランクでした。 |
学生の服装 | スーツです。 |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で進みました。 他企業の選考を全部断った、もうゆうちょに決めているぐらいの意思を見せないと少し困惑したような雰囲気になったが、基本的にはこちらの意向を確認している様子でした。 |
評価されたと感じたポイント | 志望度をいかにアピールできるかそこだけです。 |
対策やアドバイス | 他企業の選考はもう受けていない、ゆうちょだけという意思を見せることです。 |