コンサルタント
26 年卒
男性
- 国士舘大学
面接情報
二次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 60分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 当日(人による) |
質問内容・回答
①自己紹介
小学生の頃から現在まで野球を続けており、「全国制覇」を目標に日々練習に励んできました。努力を積み重ねることを大切にしてきました。本日はよろしくお願いいたします。
【深掘質問】
なぜ野球を始めようと思ったのですか?なぜ全国制覇を目標にしているのですか?
【深堀質問回答】
幼い頃から野球観戦の機会が多く、炎天下でグラウンドを駆け回る選手の姿を見て、とてもかっこいいと感じたのがきっかけです。私は負けず嫌いな性格で、やるからには常に一番を目指したいと考えてきました。そのため、大きな目標である全国制覇を掲げて取り組んできました。
②将来どうなりたいか
私は将来、かっこいい父親になりたいと考えています。金銭的にも精神的にも自立した人間になることを目指しています。
【深掘質問】
かっこいい父親とは何ですか?そのために何をしていきたいと考えていますか?
【深堀質問回答】
私が考えるかっこいい父親とは、子どもが好きなことに挑戦できる環境をつくってあげられる人です。
若いうちから誰よりも努力し、成長を続けることで、精神的にも金銭的にも強い人間になっていきたいと考えています。
③自分の好きなところ
私の好きなところは、何事にも挑戦したいと思えるところです。
【深掘質問】
なぜ挑戦をしたいのですか?失敗は怖くないのですか?
【深堀質問回答】
挑戦することは成功への第一歩だと考えています。挑戦しなければ成功はありません。とにかくやってみる姿勢が、自分の成長に必要だと思っています。失敗を怖がっていたら成功はできないと考えています。そのため、失敗しても次にどう活かすかを意識し、挑戦し続けてきました。失敗は全く怖くありません。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 部長 女性で30歳前後。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | フランクな雰囲気 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 学生の立場に立って考えてくれた。 自社のカルチャーに合ってるかどうかを一番見ていると感じた。 |
評価されたと感じたポイント | 自分の信念やその人の性格を見られていると感じた。 まっすぐに伝えたいことを伝えたところが評価されたと思っている。 |
対策やアドバイス | 面接練習を何度かしておく。 端的に伝えられる練習を何度も繰り返す。 自分を知る。(性格や人格など) |