コンサルタント
26 年卒
男性
- 国士舘大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | 対面、会議室 |
時間 | 60分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 当日(電話の場合も) |
質問内容・回答
①志望動機
私は部活動を通じて、人とのつながりの重要性を強く感じました。貴社のように支援の質を追求するコンサルタントチームの一員として働くことで、誰かのために全力で取り組むと同時に、新たな挑戦をするお客様と一緒に成長できると考え、志望いたしました。
【深掘質問】
コンサルタントって何だと思いますか?
【深堀質問回答】
コンサルタントとは、お客様の潜在的なニーズを汲み取り、多様な選択肢を検討したうえで、最適な方法を提案する仕事だと考えています。
②営業とは何だと思いますか?
私が考える営業とは「ビジネスの根幹」です。どんなに優れた商品やサービスでも、広まらなければ価値を発揮できません。それをお客様に届け、使っていただくために営業があり、ビジネスを支える根幹の役割を担っていると考えています。
【深掘質問】
ご自身がなぜ営業をしたいのですか?
【深堀質問回答】
私は今のところ起業や事業立ち上げを考えているわけではありませんが、どんなキャリアを歩むにしても、営業で培う知識や経験は必ず必要になると考えています。そのため、まずは営業の現場で成果を出し、トップ営業を目指すことで、自分のキャリアの選択肢を広げていきたいと思っています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 執行役員 男性で50歳前後。スーツ |
面接官の印象 | とにかく怖い |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 元トップ営業マンであり、聞いてくる質問は決まっていないためとにかく詰めてくる。 |
評価されたと感じたポイント | 営業適正を見られていると感じた。 活躍する人材かどうかを判断されていると感じた。 論理的に話せて(頭の回転が速い)、愛嬌がないと確実に落ちると思う。 |
対策やアドバイス | 営業やコンサルの知識をつけておく。 |