最終面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 40分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
早稲田大学3年の〇〇です。私が学生時代に力を入れたことは2つあり、特に力を入れていた活動は〇〇サークルの活動です。サークル対抗の全国大会入賞という結果を頂きました。また、長期インターンシップも行っていました。
【深堀質問】
なんで〇〇を始めようと思いましたか。
【深堀質問回答】
一つ目が〇〇への憧れです。二つ目に、自分の過去の挫折経験です。高校時代に靭帯を怪我したことによって部活に入ることができなかった経験から、大学時代はみんなで作り上げるような活動をしたかったからです。
②〇〇サークルの練習頻度はどんな感じでしたか。その環境に不満を感じたり、変えようと思うことはありませんでしたか。
週に3.4回夜12時から朝7時まで練習でした。不満はなかったです。やりたくて覚悟を持って入っている人ばかりだからです。出演演目は自分で決められるからやりきるべきだと思う。
【深堀質問】
練習はきつくなかったんですか。なんで続けられたか理由はありますか。
【深掘質問回答】
夜12時〜朝7時までずっと動き続けている訳ではないからです。自分の曲以外では自主練習したり、課題をやったりしていました。その時間にみんなでコンビニに行ったり、楽しさがあるからこそ続けられたと思います。
③うちの会社で叶えたいことを教えてください。
正直toBtoC、toB どちらがやりたいか明確に決まっていないが、人が過ごしやすい環境を作りたいです。(サークルのコマ責任者の経験から)ドコモの強みはコンサルティングファームと異なり、継続的な関係を持ち続けられることだと思います。
【深堀質問】
toB,toCそれぞれどんなことをしたいか具体的に教えてください。
【深堀質問回答】
TOBでは、ベンチャー企業のサポートをしたいと思います。ドコモのサービス(名前を出す)を使って、簡単な雑務をAIが行えるようにしたいです。私自身長期インターンシップを行っていましたが、雑務が多くのベンチャー企業が長期インターン生を雇いたい理由が分かりました。
また、TOCではトイレの混雑など日常に常態化している課題の解決をしたいと思っています。(具体的なサービス)で情報サービスを駆使して解決できると思います。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事で20代女性。オフィスカジュアル コミュニケーションズ(自分の希望部署toBの方)の40代女性。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | 自由 |
面接の雰囲気 | 厳しめでした。笑顔は見られず、淡々とした口調で進みます。面接官も冷静で、突飛な質問をコミュニケーションズの社員の方にされました。 |
評価されたと感じたポイント | 冷静に答えることと嘘をつかないことです。 |
対策やアドバイス | 他企業で面接を数回受けて慣れておくことです。 |