二次面接
基本情報
場所 | 貸オフィス |
時間 | 30分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | 面接から1~2週間以内 |
結果通知方法 | メール マイページより通知 |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学○○学部○○学科の○○です。学生時代に私は2つのことに取り組みました。1つ目は、家庭教師のアルバイトです。○○を担当しています。2つ目は、ゼミナールでの研究です。○○された○○に関する研究を行っています。本日は短い時間ですがよろしくお願いいたします。
【深堀質問】
1家庭教師のアルバイトはどのくらいの期間をやって何人の生徒を担当してきましたか。
2担当した生徒の中で一番大変だった生徒を教えて下さい。
3○○の研究は具体的にどんなことを行っているのですか。
【深堀質問回答】
1大学2年生から現在まで約3年間行っています。これまでに○○人の生徒を担当してきました。
2受験のストレスで不登校気味になってしまった生徒です。
3○○が1年に1回行っている○○という○○などを○○があるのですが、そこで用いられている○○の正確性に関する研究を行っています。
②長所と短所を教えて下さい。
長所は広い視野で短所は緊張しやすいところです。
【深掘質問】
具体的にその長所と短所が現れたエピソードはありますか。
【深堀質問回答】
長所に関してはゼミナールの研究の中でリーダーを任されていたのですが、常にメンバーに目を配ることで、遅れている部門やメンバーのフォローに回り、期間内での研究の終了に貢献することができ、ここに広い視野という長所が行かせたと考えます。
短所に関しては高校時代の部活動の引退試合で試合にかける思いが強すぎるあまりに緊張してしまい、思ったようなパフォーマンスを発揮できなかったことがありました。この短所に関しては、目標に対しての自分のタスクをルーティーン化することで改善することができました
③志望動機を教えて下さい。
私は幼少期から貴社の製品を愛飲してきました。特に○○と○○は毎日飲んでいるといっても過言ではありません。また、「お客様第一主義」の理念を大切にしている貴社でなら、お客様の課題に対して挑戦し、お客様の要望を汲み取り日常生活に幅広くかかわり、飲料を通した健康や喜びを提供し続けることができると考え志望しました。
【深堀質問】
最近の伊藤園の製品で注目している製品はありますか。また傾聴力は営業でどう活かせると思いますか。
【深堀質問回答】
麦MUGという商品に注目しています。麦MUGは麦をコメに代わる新たな主食として流行らせるという目的で作られました。昨今のコメの価格の急騰への新たな解決策と伊藤園の麦茶製造のノウハウを生かした取り組みというところで注目しています。また、傾聴力はルートセールスや量販店営業の際に顧客の抱える悩みや課題を引き出すときに生かせると考えています。
④弊社でどんなことがしたいですか。
ルートセールスで3年働いた後に社内公募制度を利用して海外事業部に行き、海外の人々に伊藤園の製品を知ってもらうことに尽力したいです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 部門:営業 性別:男性 年齢: 服装:スーツ |
面接官の印象 | 話をしっかり聞いてくれた印象 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | フランクな雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | 聞かれた質問に常に笑顔で端的に答えたところ。 |
対策やアドバイス | 何度も面接練習を行うこと |