二次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 小論文:60分 面接:20分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①小論文の1つに証券会社で働く上の職業倫理観について何を意識して働きたいかを聞かれました。
〇〇を勉強していたのでその知識を十分に活かせることを伝えました。〇〇で培った学びや経験をこの職業は特にお客様を相手にする場面もあると思うから、いかにお客様に喜んで安心してもらえるかを大事にしているということを伝えました。
②数ある企業・業種の中で証券会社が良い理由をお願いします。
学んできた〇〇と部活動を掛け合わせて答えました。〇〇学の学びであれば人との円滑なコミュニケーション方法、信頼関係の構築に自分は長けているということを伝えました。また部活動で培った粘り強さや、どんな困難に陥っても試行錯誤を止めずにやり切れる自信があるということを伝えました。
③大学でどんなスポーツをやっているのですか?スポーツは昔から得意なんですか?
素直に淡々と答えました。ポジションや部活動の組織面で頑張っていることも答えました。
面接詳細情報
面接官の印象 | 部長クラスの方と面接しましたが、雰囲気は非常に柔らかく、良い緊張感を持てる雰囲気でした。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 固くなく、普通に会話をしている感じが分かりやすいかと思います。 |
評価されたと感じたポイント | オンラインだったので、顔が引きつらないように笑顔キープで感じよく終始受け答えできたのは良かったと思います。 |
対策やアドバイス | 雰囲気が多少緩くても、理路整然と簡潔に答えることが大切だと思います。逆質問を2、3個用意しておくと好印象を持たれると思います。 |