最終面接
基本情報
場所 | 本社オフィス |
時間 | 50分 |
社員数 | 3人 |
学生数 | 5人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
はじめまして。〇〇大学〇〇学部〇〇学科に在籍しております、〇〇と申します。大学では人の成長や人に教えることに興味があり、教育に関する資格取得を目指しています。科目も自分が苦手としていた国語や英語であり、克服する過程で人とかわす言葉について苦手意識について考えながら学んできたつもりです。
②志望動機を教えてください。
2点あります。1点目は、奨学金を借りていることもあり、入ってすぐに稼ぎたいと思っているからです。教員志望でしたが、頑張ってもなかなか給料が上がるわけではないので、成果主義の貴社では返済を実現できると思ったからです。また、ここまで育ててくれた親にも恩返しがしたいとも考えています。
2点目は、貴社の事業の一つでもあるリユース事業に将来性、成長性があることが魅力だと思っているからです。毎年過去最高の売上を更新し続けていて、この先何十年と成長していくビジネスであることに安心感があることに惹かれています。
③これまでに経験した困難なことは何ですか。
大学では、未経験ながら興味を持っていた〇〇サークルに入り、初めての経験ばかりでできないことばかりでした。特に声を張ることができなかったので、カラオケボックスなどに入って自主練習を重ねて、なんとか本番をミスなく成功させるまでいきました。周りからも成長したと褒められたことが嬉しかったです。苦労もしましたが、この経験から粘り強さが身についたと、自分の長所であると思っています。
④入社後の目標は何ですか。
奨学金を返済するということもあるので、まずは、年収1,000万円を目指したいです。そのために、まずエリアマネージャーになれるよう、仕事内容を周りよりも早く身につけて、結果を出したいです。
⑤自分の得意とすることは何ですか。
自分の特技は誰とでも仲良くなれるところだと思います。海外の大学に1か月留学したことがあり、現地で一緒に学んでいた〇〇人に英語が通じず困ったことがありました。そのとき、言葉だけでなく身振り手振りだけでも頑張ってしてみたら、いつの間にか周りは〇〇人だらけになっていて、1か月間ほとんど〇〇人たちとショッピングに行く等、仲良くなっていたことがあります。そういった経験から、言葉なしでも人と仲良くなれる強みがあると思っています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 男性30歳前後でスーツ 人事 男性30歳前後でスーツ 人事 女性20歳前後でオフィスカジュアル |
面接官の印象 | 面接官の男性2人は役員ということもあってか、キビキビとした印象がありました。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | フランクでもなく、威圧的な感じもなく、ほどよい緊張感のある雰囲気でした。面接に同席していた人事の女性の方が、面接前に簡単な質問やこれからの流れを愛想よく丁寧にお話してくださったので、心の準備はしていくことができました。質問は回りくどくなく、淡々と話されていました。詰まらずに話せるとスムーズですが、沈黙の間ができてしまうと悪目立ちしてしまう雰囲気でもありました。 |
評価されたと感じたポイント | 5人中1番最初に話すことになっていたので、人と被らない意見が言えたのがよかったと思います。また、ハキハキと簡潔に話すことを意識していて、内定をいただいたお電話でもその点が褒められていたので、話し方が評価に大きな影響を及ぼしたと思っています。内容については、稼ぎたい意志が強く感じたとフィードバックをもらったので、そこに重点を置いて、なぜ稼ぎたいかなどをまとめておいたのがよかったと振り返ります。 |
対策やアドバイス | 話の軸は決めておくことは必要だと思いました。あとは、相手に伝わりやすく、真面目そうにハキハキと話すことができれば、印象は良くなると思います。 |