最終面接
基本情報
| 場所 | オフィス |
| 時間 | 20分 |
| 社員数 | 3人 |
| 学生数 | 1人 |
| 結果通知時期 | ー |
| 結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いいたします。
〇〇大学〇〇学部〇〇学科に所属しています、〇〇と申します。私は〇〇ゼミに所属しており、〇〇について教授やゼミ生と意見交換することで、論理的思考能力と多角的な視点を身につけることを目標に日々励んでおります。また、アルバイトは〇〇にて主に接客を行っております。本日はよろしくお願いいたします。
②〇〇ゼミなのに何故法務を志望するのですか。
〇〇ゼミに入った理由は〇〇に対して興味を持ったからでした。ゼミを通して興味が深まっただけでなく、論理的思考能力や多角的な視点を身につけることが出来たと実感しております。そのスキルを貴社で活かしていきたいです。
③国家公務員も視野に入れているとありますが、もしそちらが受かった場合はそちらに行かれますか。
国家公務員の受験は志望しているのは勿論、自分がどこまで出来るのかという挑戦も含まれております。もし国家公務員に受かったとしてもすぐに決めるのではなく、総合的に判断していきたいと考えております。
面接詳細情報
| 面接官の社員の特徴 | 人事2人、法務本部長 |
| 面接の雰囲気 | 雰囲気は厳しい方でした。回答に対して特に何の反応もされずに次の質問へ移り、表情も険しくかなり緊張しました。 |
| 評価されたと感じたポイント | 実際のフィードバックでは、話がわかりやすかった点と、話から見られる熱意が伝わった点が評価されたと言われました。 |
| 対策やアドバイス | 正直あまり自信が無かった方ではありましたが、面接官に伝わるところはしっかりと伝わるので、焦らずに冷静に対応すること。 |