最終面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 40分 |
社員数 | 3人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
海外の〇〇大学から参りました、〇〇です。
大学ではComputer Scienceを専攻していて主にはプログラミング言語やアルゴリズムについて学んでいます。大学で力を注いだことは、留学生生徒会でのイベントの運営やボランティア活動です。
本日はよろしくお願いいたします。
【深掘質問】
最近の趣味は何ですか。
【深堀質問回答】
最近は読書をすることと、ネパール語を学ぶことにはまっています。ネパール人の知り合いが多いので興味をもって独学で勉強をしています。
②志望動機を教えてください。
貴社の歴史と信頼に裏付けられた産業インフラ事業を通して、環境や社会への貢献に努めたいと考え、貴社を志望いたします。特に、貴社の推進するDX戦略から、都市開発までの幅広い分野でのプロジェクトに携われる点や、グローバルに展開している点に非常に魅力を感じました。
【深掘質問】
ゼネコンを志望した理由を教えてください。
【深堀質問回答】
社会に大きく貢献できるところや、実際に自分自身が働いた形として建造物が長くその場にあるのを見ることができるのも一つの魅力だと感じ志望しました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 女性で30歳前後。オフィスカジュアル 副社長 情報システム室長 男性で50歳くらい。スーツ 情報システム副室長 男性で40歳くらい。スーツ |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 穏やかな雰囲気で進められました。副社長もいたので緊張感はあったものの、面接というより、入社意思の確認作業のような雰囲気でした。 |
評価されたと感じたポイント | 入社意思がはっきりとしていて、志望理由に関する深堀もしっかりと受け答えができていることが評価されたのだと思います。 |
対策やアドバイス | 事前に誰が面接官なのか知らされていたので、その人物の生い立ちや経歴などを調べて、それに関する逆質問などをしてみると、良い結果になると思います。 |