二次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 90分 |
社員数 | 3人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | 3日以内 |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①簡単に自己紹介をお願いします。
〇〇大学〇〇学部の〇〇です。大学では週6日で○○部の練習に打ち込み、現在も副主将という立場で頑張っております。よろしくお願いします。
②1次面接でも○○部での経験をお話しされていたかと思いますが、改めてどういったことに注力していたのか教えてください。
副主将としてチーム力の底上げに貢献したことです。
③アルバイトも居酒屋でやっていたようですが、どんな経験がございますか?
ホールキッチンなど全般を担当していました。常に客の方を向いて様子を伺いながら、同時進行で作業するように努めていました。
④金融業界、証券業界、当社を志望する理由を続けてお願いします。
まず金融はモノ以前に絶対的な価値があり、自分の提案が顧客のライフプランに直結するところに意義を感じました。 証券業界の、リスクマネーを扱い顧客に還元する使命感を魅力に思います。対面営業による自己責任と信頼構築が欠かせないと考えます。また持続的成長するビジネスモデルに共感しました。商品の多角化、投資2割の現状など、伸びしろを活かして顧客視点で改革を進めている点が素晴らしいと思います。
最後に貴社について、自らの試行錯誤により、業界一の顧客貢献に携わりたいために志望しました。私は大学○○部において副主将を務め、全員が目標達成に参加する環境をつくり、リーグ戦で順位向上を導いたことがあります。役割を模索し、関係者の期待に結果で応える過程にやりがいを覚え、信頼基盤と開拓者精神を備える貴社の環境において、顧客の最も近くで提案し、さらに強固な価値提供へと繋げる人材になりたいと考えます。
⑤逆質問:資産状況によって営業アプローチを変える方式に変えたことですが、それによってプラスな意味はありましたか。
効率が圧倒的によくなりました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 部門:WM 性別:男 年齢:50代 服装:スーツ(共通) |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 和やかでした。非常にフランクにこちら側の質問にも答えてくださいました。 |
評価されたと感じたポイント | 体育会でまじめに取り組んでいたこと。営業として頑張りたいという気概が伝わったことです。 |
対策やアドバイス | ES含めて軸が一貫した受け答えを意識しましょう リクルーターやOBから情報収集することをお勧めします。 |