総合職
26 年卒
女性
- 上智大学
面接情報
二次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 3人 |
学生数 | 0人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
○○大学○○学部○○学科の○○です。大学では、海外系のことについて研究しています。本日は緊張していますが、どうぞよろしくお願いいたします。
【深掘質問】
なぜ○○学科を選んだのですか。
【深堀質問回答】
中学生の時から○○の開発に興味を持っていて、○○で話されている言語であることと、大学だからこそ学べるようなマイナーな言語に興味を持ったからです。
②研究テーマについて、何を調べているのですか。
○○における学校運営について調べています。そして、このような、政府に頼らず地域住民が参加する形での開発が○○の持続可能な開発に貢献するのではないかと考えています。
【深掘質問】
なぜ○○に興味を持っているのですか。
【深堀質問回答】
私が所属する学生団体の活動の一環で、現地でボランティアを行った経験から、○○という国に興味を持ちました。
③あなたの強みは何ですか。
私の強みはチャレンジ精神が旺盛であることです。この強みを生かして、現地の人の家に泊まりながら3週間のヨーロッパ一人旅を行いました。
【深掘質問】
その経験から学んだことや困難だったことはありましたか。
【深堀質問回答】
この経験からは、自ら目標を設定し、挑戦することでさらに自分を成長させることができると学びました。困難だったことは、単純に電車の乗り換えが難しかったことなどはありますが、コミュニケーションの面では何も苦労はしませんでした。
④志望理由について教えてください。
世界中の人々の生活や社会を支えたいという思いから、日揮ホールディングス株式会社を志望しております。中学生の頃にみた映画をきっかけに、途上国の開発に興味を持つようになりました。その後。回芸でのボランティア活動を通じて、現地の声を聞き、ニーズに即した支援の重要性とやりがいを感じたことから、顧客ごとのニーズに応じたオーダーメイドのプラントを提供するプラントエンジニアリング業界で働くことを志すようになりました。
中でも日揮ホールディングス株式会社は、先輩のお話を聞いた際に、単にプラントの素材や流体だけでなく、オーナーの個人的な要望にも応えると伺い、相手の要望に柔軟に答えているという印象を受けました。また、養殖事業などの新事業へも積極的に取り組み、会社として挑戦をする風土がある点に魅力を感じ、志望しています。
⑤志望部署について教えてください。
財務と営業部です。初期配属では財務として、事業のお金の流れを把握するだけでなく、会社全体の動きを学びたいと考えています。その後。営業として顧客のニーズを見抜き、受注産業ならではの最適な提案を行うことで、お客様に寄り添った提供ができる点に魅力を感じているためです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事 男性で40歳前後。スーツ。 営業部の部長クラスの方40ー50才 男性オフィスカジュアル 財務部の部長クラスの方40ー50才 男性オフィスカジュアル |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で進みました。 相手の面接官は部長クラスの方なので、見た目は厳かな雰囲気をまとっていたが、会話が進むと、たくさん笑ってくださったり、円滑なコミュニケーションを取ることができました。 |
評価されたと感じたポイント | とにかく明るくハキハキと話したことです。そして常に笑顔でいることも心がけました。 |
対策やアドバイス | その場の雰囲気を楽しむことです。 |