東京出入国在留管理局

26 年卒

女性

  • 東京外国語大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所東京出入国在留管理局
時間15分
社員数3人
学生数1人
結果通知時期当日中
結果通知方法電話

質問内容・回答

①入管の説明会に参加したことはありますか。

ないです。

【深堀質問】

では今日入管にお越しいただいたことで、ここで働きたいという気持ちは強まりましたか。

【深堀質問回答】

はい、深まりました。私が留学していた時は在留手続きは一日がかりで二度と来たくないと思うこともしばしばでしたが、ここの利用者さんたちは笑顔で帰ってらっしゃるので。

②「行政の助けで進学・留学が叶った」というのはどういう意味ですか。

留学にあたって○○から奨学金を受けていたほか、高校時代も○○から給付奨学金を受けていました。また、○○の出身であるためその関連の援助も受けています。

③恩返しという意味であれば地方の方が適しているかと思いますが、国家公務員を志望されている理由は何ですか。

ドメスティックなことよりは、制度自体を変えていくとか守っていくということに興味があるからです。

④これだけ言語ができればそれを活かして仕事をしたいという気持ちは強いと思います。そうした中で入管を志望されている理由は何ですか。

語学を活かしたいという気持ちはもちろんあります。ですが実際三か国語できなければ務まらない業務ばかりでは行政回っていかないと思うので、(採用担当の方々には)語学ができるようになった努力の方を評価していただきたいと思います。

⑤外国の入管を使った経験はありますか?

あります。

【深堀質問】

利用していて、何か気づいたことはありますか。

【深堀質問回答】

○○に入国した時などは日本語で「ようこそ」などと言ってもらえて嬉しい気持ちになりました。

⑥アルバイトは調理補助ということですが、若い女性であればホールをやることが多いのでは。なぜ調理補助なのですか。

調理補助とホールのどちらでもという形で応募したのですが、調理場の方が人が足りていないということだったのでよりお役に立てる方を選びました。

⑦何か日常生活の中で困ることはありますか。

初対面の方に与える印象が悪いことが多いです。

⑧入管以外にはどの省庁を訪問しましたか。

○○省、○○局、○○を訪問させていただいています。

⑨国家以外に受けた試験種はありますか。

○○、○○、○○を受けています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴役職不明
面接官の印象表情硬め
学生の服装スーツ
面接の雰囲気淡々と進んだ雰囲気
評価されたと感じたポイント特になし。訪問最終日でヘトヘトだったため元気がなく、ここも不採用だろうと思っていました。
対策やアドバイス模擬面接を数回しておく。

icon他のESを見る

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所さいたま新都心合同庁舎時間15分社員数3人学生数1人結果通知方法web 質問内容・回答 ①最初と聞いてどう思ったか教えて下さい。 嬉しかったです。トップバッターのほうが好きなので ②志望省庁は。 東京入管です。 ③志望省庁ではどのような仕事をしたいですか。 難民認定などに携わりたいと思っています。 ④志望省庁に入れなくても大丈夫ですか。 大丈夫です。 ⑤他に興味のある省庁は...
icon

もっと見る