東京出入国在留管理局

26 年卒

女性

  • 東京外国語大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所さいたま新都心合同庁舎
時間15分
社員数3人
学生数1人
結果通知方法web

質問内容・回答

①最初と聞いてどう思ったか教えて下さい。

嬉しかったです。トップバッターのほうが好きなので

②志望省庁は。

東京入管です。

③志望省庁ではどのような仕事をしたいですか。

難民認定などに携わりたいと思っています。

④志望省庁に入れなくても大丈夫ですか。

大丈夫です。

⑤他に興味のある省庁はあるか教えて下さい。

税関など訪問していますが、特に高評価などいただいていないので、そこに任官することはないと思います。

⑥乗り越えた困難について教えて下さい。

留学当初授業についていけなかったのですが、クラスメイトや教員とコミュニケーションをとって乗り越えました。

⑦趣味について教えてください。

外国語学習と、絵を描くことです。

【深堀質問】

そのような外国語学習(面接カードに○○語や○○語と記載したため)が役に立つことはありますか。

【深堀質問回答】

ありません。ですが、読書やネットサーフィンなどでアクセスできる情報が増えるので、生活が豊かにはなります。

⑧最近興味のある事項を教えて下さい。

イベリア半島全土で停電したことです。

【深堀質問】

それにはどのような原因があると思いますか。

【深堀質問回答】

わかりません。現地の友人にも聞きましたが要領を得ませんでした。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴役職不明
面接官の印象表情硬め
学生の服装スーツ
面接の雰囲気淡々と進んだ雰囲気
評価されたと感じたポイント特になし。体調が悪かったため早く始まって早く終わってほしかったです
対策やアドバイス模擬面接をしておく。

icon他のESを見る

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所東京出入国在留管理局時間15分社員数3人学生数1人結果通知時期当日中結果通知方法電話 質問内容・回答 ①入管の説明会に参加したことはありますか。 ないです。 【深堀質問】 では今日入管にお越しいただいたことで、ここで働きたいという気持ちは強まりましたか。 【深堀質問回答】 はい、深まりました。私が留学していた時は在留手続きは一日がかりで二度と来たくないと思うこともしばしばで...
icon

もっと見る