一次面接
基本情報
| 場所 | web |
| 時間 | 40分 |
| 社員数 | 1人 |
| 学生数 | 1人 |
| 結果通知時期 | 面接内で口頭、その後メール |
| 結果通知方法 | 口頭+メール |
質問内容・回答
①自己紹介をお願いします。
XX大学XX学部3年のXXXと申します。
私は現在、2年半ほどスポーツジムで○○のインストラクターを行なっております。1歳から12歳までの子供を対象に、個々の○○や保護者の方の意向に合わせたメニューを作成し、指導を行っています。
ここでは柔軟な対応力とコミュニケーション能力を磨いております。
また私は「やらない後悔よりやる後悔」をモットーにしています。その信念を胸に、今年の夏、世界三代○○の一つである○○に応募しました。7000人の応募者の中から32名のファイナリストに選ばれ、多くの学びを得るとともに、社会貢献活動にも積極的に参加いたしました。
御社においても、このチャレンジ精神とこれまでに培ったスキルを踏まえ、貢献していきたいと強く願っています。
本日はよろしくお願いいたします。
【深掘質問】
履歴書からも色々な経験をされていると思いますが”やらない後悔よりやる後悔”のように他にどんな思いがあるのですか?
【深堀質問回答】
自分の選んだ道を正解にするために、”頂いたご縁を大切にすること”と”置かれた場所で咲く”ということを大切にしています。
②あなたが最も挑戦した経験はなんですか?
私がこれまで最も挑戦したことは、長期インターンシップです。創業4年目のスタートアップ企業で、2人目のインターン生として働いています。“社会人1年目のスタートダッシュで、他の人と差をつけたい”という目標を達成するために、裁量権をもたせてもらえビジネススキルを学べる環境に足を踏み入れました。入社1ヶ月目には、新商品の○○開発のプロジェクトオーナーに任命されました。最初はタスクの見積りが甘く、WBSを達成できないこともありました。そこで、商社や工場、消費者庁などの専門家に相談し、自分の行動や期日が正しいか確認しながら上長に報告するよう心がけました。その結果、予定より早くタスクを終え、11月から生産開始予定だった商品も1週間早く製造が完了する見込みです。この3か月の間で、自分の行動に責任を持つことができるようになりました。
予定に進まないことを想定し早めに行動するリスク管理の重要性を体感しました。
【深掘質問】
①インターン先の会社の事業や規模感はどのくらいでしょうか?
②他のインターンがある中でなぜこの企業にしたのですか?
【深堀質問回答】
①”OFF”のカルチャーを世界に届けていくまだ正社員10人にも満たないスタートアップ企業で、seriesAの前のseed期になります。
②理由は二点あるのですが、一点目は、事業の概念に共感したことになります。CEOが、一兆円企業となり世界に進出することを心のそこから話しており自分のその船に乗りたいと思ったからです。二点目は、小さな会社だからこそ役員とやマネージャーの側で働くことができあらゆるスキルを盗める、視座を高めることができると考えたからです。
③就職活動の軸を教えてください。
就職活動の軸は、大きく二点あります。一点目は、裁量権を持たせてもらえるかどうか。二点目は、社内の風通しの良さになります。
【深掘質問】
裁量権を持たせてもらえるというのは具体的にどのようなイメージをされていますか?
【深堀質問回答】
自分の中では、1、2年目からプロジェクト推進など会社にとって重要となる業務を任せてもらえることをイメージしています。
面接詳細情報
| 面接官の社員の特徴 | 人事 |
| 面接官の印象 | 面接官は、終始笑顔で対応してくださった。逆質問に対しても、NGなくなんでも聞いていいと言ってくださって明るい方でした。 |
| 学生の服装 | スーツ |
| 面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気。 その場で結果を伝えていただいたので、フィードバックまで伝えていただいた。 |
| 評価されたと感じたポイント | 元々、面接前から”自分が一番挑戦した経験”を聞かれることは提示されていたのです、どれくらい事前に準備してきかたかと、一定のコミュニケーションスキルを評価されていたと感じます。 |
| 対策やアドバイス | ES含めて軸が一貫した受け答えを意識する。 自己分析を綿密に行っておく。 |