不動産
26 年卒
女性
- 日本大学
面接情報
最終面接
基本情報
| 場所 | 本社(霞が関ビルディング) |
| 時間 | 20分 |
| 社員数 | 3人 |
| 学生数 | 1人 |
| 結果通知時期 | 翌日 |
| 結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①家族と就職活動の話はしますか。
受けている企業や、面接の状況などを報告しています。
【深掘質問】
不動産はマイナスなイメージを持っている人もいるけれど、この業界に進むことについて家族は何と言っていますか。
【深堀質問回答】
やりたいことをやりなさいと言ってもらえているので、応援してもらえています。
②〇〇を長く続けてきてよかったことや学んだことは何ですか。
幾度となく壁にぶつかり、乗り越えてきたので、常に向上心をもって努力する力を培うことができたことです。
③アルバイトをしていてやりがいを感じる瞬間はいつですか。
お客様から「ありがとう」の言葉をいただいた時や、常連さんと会話をしている時にやりがいを感じます。
④入社後どのようなビジョンを描きますか。
最初の4年は先輩の背中を見て学びながら自分なりのスタイルを確立し、その後は最短でユニットリーダーや部長、課長といったキャリアアップを目指していきたいです。
【深掘質問】
強みをどのように生かしていけそうですか。
【深堀質問回答】
困難にぶつかった際も諦めずに取り組めることが強みなので、お客様に最適な提案をするために、今できる最大限のことを考え、妥協せずにお客様と向き合っていくことができると思います。
⑤第二志望の企業はどこですか。
〇〇です。
【深掘質問】
なぜ〇〇なのですか。
【深堀質問回答】
〇〇は一人で積極的に営業していくスタイルが強い点が貴社との相違点でもあり、不安な要素となりますが、〇〇の方が穏やかな印象を受けており、信託との連携などにおいても魅力を感じているからです。
面接詳細情報
| 面接官の社員の特徴 | 役員 男性 |
| 面接官の印象 | ー |
| 学生の服装 | スーツ |
| 面接の雰囲気 | 穏やかでした。お三方とも相槌を打ってくださり、とても話しやすかったです。入社意思の最終確認なのかなという印象を受けました。 |
| 評価されたと感じたポイント | 3人面接官の方がいたので、質問してくださっている方に体を向けながらも、3方にしっかりと目線を向けながら話すことが出来た点は良かったのではないかと思います。 |
| 対策やアドバイス | 最終面接なので入社意思が伝わるように話すことが重要だと思います。入社した際に、どのように成長したいか、どのように貢献できるかといった、実際に働くイメージを湧かせておくと良いと思います。 |