事務系総合職
26 年卒
女性
- 明治大学
面接情報
二次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 2人 |
結果通知時期 | 1週間後 |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①簡単に1分程度で自己紹介をお願いします。
○○大学○○学部○○学科から参りました、○○です。
ゼミでは「○○」を学んでおり、○○領域においての○○、○○を具体的な事案をもとに研究しています。学外では、○○のプロデュースをする会社を立ち上げ、その運営を行っていました。私は特に、SNSでの広報にて、データを用いて広報戦略を立てることを頑張っていました。この経験から、目的やゴールに合わせて適切な施策を考える力を身に着けました。
本日は、よろしくお願いいたします。
②学生時代力を入れていたことについて教えてください。できれば、一次面接で話していないエピソードがあればそれでお願いします。
私は学部の授業でのグループワークで、○○のケーススタディに力を入れていました。○○で従業員を○○した会社の設定です。私は雇用主側の立場で主張を組み立てる役割を担当し、当初は企業の免責や労働者側の落ち度に焦点を当てていました。しかし、先生から「争うことが目的ではなく、双方にとって最善の道を考えることが大切」とアドバイスを受け、示談交渉というアプローチに至りました。裁判で争えば長期化し、遺族の精神的負担も大きくなります。一方、示談によって早期解決を図ることで、遺族が前を向いて生活を再開しやすくなります。「双方にとって最善」というゴールに向けて取れる○○的なアクションを考え、試行錯誤をした経験です。
③使っているコスメの改善点・こんな化粧品が欲しい、とかもしあれば教えてください。
ドラッグストアで買えるような低価格帯で、肌悩みに合わせて選べるようなスキンケアをセットで売られてたらいいのにと思っています。自分が使っているのはナンバーズインの美容液です。
これは1~5と種類があり、それぞれに化粧水からパックまでライン展開がなされています。乾燥が気になる人向け、キメのケアをしたい、とにかくにきびを直したいなど、肌悩みに合わせて1~5を選べる形になっています。悩みへの集中したケアができるところと、同じ番号で全て揃えてしまえばいいという手軽さがあると感じています。しかし、一つひとつが2000円くらいはしてしまうことがネックだと思っています。低価格帯で、全て揃えてもそこまで値段が張らないようなものがあったら、「スキンケアに興味は無いけどなんとかしたい」という人や学生に対してアプローチができるのではないかと考えました。
④他社の選考状況について教えてください。一次面接と変更がある方のみ教えて頂ければ大丈夫です。
特に大きな変更はありません。
○○さんの方がお祈りされてしまったことだけ変更です。
逆質問:製品開発の際に意識していることは何ですか。
うちの会社はデータを一番に重要視しているので、たとえ自分が思っていたような調査結果にならなくても、それが純粋な世の中のニーズということなので、自分の先入観を排して受け止めることです。諦めないことも大切です。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ①部門:人事 性別:女性 年齢: 服装:オフィスカジュアル ②部門:製品企画 性別:女性 年齢: 服装:オフィスカジュアル |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 一次と変わらず和やかだった。就活生の話に対して、人事や現場社員が突っ込んでいく感じだったが、就活生が緊張していることを見越して、詰めている意図はないこと、あなたたちのことより深く知りたいから質問しています、と前置きの上で色々聞かれた。 一次と違って、個人の人柄だけではなくマーケティング的な視点も見られている。雑談っぽいが、その質問の裏にどんな意図があるのかを考えながら答えなければならず少し緊張感もあった。 |
評価されたと感じたポイント | インターンで、「論理的な人」「数字に素直な人」が求められると情報収集をしていたので、それに合わせて人格を作ったこと。 自分が予想していた質問が完璧に出たので、しっかり回答を作った通りに話すことができた。 |
対策やアドバイス | 論理的な雰囲気や、化粧品に関しての興味関心をみられているような感じがした。また、素人ながらにマーケティングの視点があるかどうかもアピールするとよい。 また、事前にどんな質問が出るのか徹底的に調べておくこと。 |