総合職(編集)
23 年卒
女性
- 筑波大学
面接情報
最終面接
基本情報
| 場所 | web |
| 時間 | 60分 |
| 社員数 | 6人 |
| 学生数 | 1人 |
| 結果通知時期 | ー |
| 結果通知方法 | リクナビを通じて |
質問内容・回答
①自己紹介と志望理由をお願いします。
〇〇大学の〇〇と申します。大学院では、〇〇で生物多様性と分類について学んでいます。私の長所は、「科学に関わる本を作りたい」の思い1つで留学を決めてしまうほどの行動力です。滞在先の海外でも、特定の信仰がない中で〇〇に住んでいます。本日はよろしくお願いします。
私は、科学に関わる本作りに挑戦したく、書籍編集者を目指しています。中でも貴社を選んだ理由は、〇〇さんの存在が大きいです。〇〇さんへのインタビューで最初は編集部以外の配属から、部署を移動されて今のご活躍と拝見しました。自分の希望を叶え、その環境で成果をあげるのはとても大きなことだと感じています。そのような編集者の隣で自分も編集の仕事にチャレンジしたいと思いました。
②どんな研究をしているのですか。
〇〇で〇〇の多様性について、〇〇を用いて解析しています。
③海外営業に興味はありますか。
あります。しかしいつかは編集の仕事に挑戦する機会をもらえたら嬉しいです。
④普段の本の選び方について教えてください。
書店で気になる本を手に取ります。その分、帯コピーやカバーデザインへのこだわりは強いです。
面接詳細情報
| 面接官の社員の特徴 | 人事 1名 役員レベル 3名 編集長 2名 |
| 面接官の印象 | 英語面接の担当者が、かなり厳しかった。また、英語質問者以外の面接官の前で、英語で答える必要があったが、雰囲気が重いと感じた。 |
| 学生の服装 | スーツ |
| 面接の雰囲気 | 希望部署以外への配属可能性を何度も確認され、本気度が伝わってきました。〇〇さんは、ずっと憧れていることを伝え続けていたのでそれについてはよく対応していただいたが(逆質問の機会をいただけるなど)、面接中は他の面接官と同じく落ち着いた雰囲気を意図的に作っていたと思います。 |
| 評価されたと感じたポイント | 海外バックグラウンドを持っていることと、それを活かした部署への対応力が評価されました。 |
| 対策やアドバイス | 自分が入社後にやりたい企画や働くイメージを明確にしておくこと。またそれを言葉で伝えられるように準備が必要だと思います。 |