26 年卒
女性
- 明治大学
面接情報
一次面接
基本情報
| 場所 | web |
| 時間 | 40分 |
| 社員数 | 1人 |
| 学生数 | 1人 |
| 結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
明治大学○学部3年の○と申します。本日は貴重なお時間を頂戴し誠にありがとうございます。私はこれまで、学内外でそれぞれ2つずつの活動に取り組んで参りました。
まず、学内の活動の1つ目は、○への参加です。このプログラムには、TOEICスコアが学部内で上位○名の学生が参加でき、私は○○で○○学を学んでいます。 2つ目の活動は、約○○名が所属する○○サークルでの活動です。年に3回の演奏会に出演しているほか、広報係のチーフを務めています。
学外の活動としては、塾でのアルバイトで、主に中学生に○○を教えています。 2つ目は、Instagramでの発信活動です。友人と訪れた○○を紹介しており、現在フォロワーは○人を超えています。本日はよろしくお願いいたします。
【深掘質問】
Instagramの活動はなぜ始めようと思ったのですか
【深堀質問回答】
大学時代に始め、最初は趣味で行っていたのですが、友人から私の紹介する○○に行って良かった、参考になると声を掛けられ、やりがいにつながったことが現在の活動まで繋がっています。
②志望する理由を教えて下さい。
不動産業界で多くの人の豊かな暮らしを支えたいと考えているからです。業界や企業を選ぶ際は、「生活に必要なものに関わり、人と接する機会が多いか」を重要視しています。特に「住まい」は生活に欠かせない要素であると考えています。加えて、「信頼を得ている企業であるか」も重要視しています。
野村不動産ソリューションズ株式会社は60年以上の実績があり、多くのお客様から選ばれ続けていると感じます。そのような環境で、私自身の強みである状況判断力やサポート力を活かし、多くの方々に「頼んでよかった」と思ってもらえる社員として成長したいと考えています。
③学生時代に力を入れたことを教えて下さい。
強みである「状況を的確に判断し、チームの目標達成を支えるサポート力」を活かし、サークルの会員数増加に貢献しました。私は約○人規模の大学公認ピアノサークルで〇〇を務めています。就任当初、活動費不足が課題でした。新規会員獲得のため、認知度向上が必要と考え、サークル長と連携して以下を実施しました。
大学生が主にInstagramで情報収集する点に着目し、公式アカウントを開設。さらに、大学関連アカウントと動画を作成し、〇回再生を達成。その結果、入会者が前年の〇倍に増加し、活動費が増え、ホール確保やプログラム作成が可能になりました。また、Instagramを通じた企業や法人からの問い合わせに対応し、学外との共同イベントを○件実施。この経験から、課題の把握と適切なサポートで組織の成長に貢献できると学びました。今後もこの力を活かし、円滑な業務遂行を支えたいと考えています
【深掘質問】
担当の係は何人で行っていたのですか
【深堀質問回答】
同期4人で行っていました。私はその中でリーダーを務めていました。
面接詳細情報
| 面接官の社員の特徴 | 人事 女性で30歳前後。スーツ |
| 面接官の印象 | 終始笑顔の印象 |
| 学生の服装 | スーツ |
| 面接の雰囲気 | 終始笑顔でフランクな雰囲気 |
| 評価されたと感じたポイント | 質問に対してはきはき答えた所が評価されたと思います。 |
| 対策やアドバイス | 他企業で面接を数回受けて慣れておくことで、焦らずに返答できると思います。 ESで回答した内容と面接で話す内容に一貫性があるように内容を暗記する必要があると思います。 |