一次面接
基本情報
| 場所 | web |
| 時間 | 30分 |
| 社員数 | 1人 |
| 学生数 | 1人 |
| 結果通知時期 | 1週間後 |
| 結果通知方法 | マイページ |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学○○学部○○学科の○○です。○○の開発を通じて○○するための学びを、フィールドワークを多く行いながら学んでいます。特に昨年12月には○○の方に実際に行き、○○や栽培の方法などを現地の○○さんから直接学び、技術を習得しました。研究室では、○○の研究を行っています。よろしくお願いします。
②学生時代に力を入れたことを教えて下さい。
私は接客・販売するアルバイトをしています。私が所属する店舗ではスタッフの数が少ないため、1人1人が接客の質を上げることが売上を伸ばす上で大きな課題となっていました。そこで私たち学生陣が主体となり、インカムの効果的な使用方法を提案し、接客中であってもフロア全体の状況を常に把握・連携することを徹底しました。
結果として対応が最適化され、質の高い接客に繋がり売上が約40%改善しました。私はこの経験が貴社でも帳合先に対して、関連する様々な方と”連携強化”をし質の高い営業をして、売上を向上させるという面で特に活かせるのではないかと考えています。
③強みを教えて下さい。
人に寄り添う力と人への観察力があることです。初心者の子たちをただ教えるのではなく、気持ちに寄り添うとかメンタル面を観察しました。人が好きで一人一人に合った話し方ができます。アルバイト先でも知識がない時に人で選んで買っていただいたりと、色々な人に寄り添うことが自分の持ち味であり強みです。
④志望する理由を教えて下さい。
社員の方の食に対する熱量や、人の温かさを1番感じたのが1番で、その中でもパーパスにもあるように、地球環境の問題にも着眼しているところに魅力を感じたからです。
高校時代、SDGsという言葉が普及して環境問題に関心を持ちました。貴社は食品の観点から、地球規模での問題解決に取り組んでおり、ただ商品提案をするだけでなく、環境に配慮した持続可能な商品を自信を持って提案できる点や、DX推進やAIの活用が優れていて効率的に流通可能なところも魅力に感じた理由の一つです
⑤他社選考状況を教えて下さい。
他にも○○、○○を受けています。どれもES結果待ちで1番進んでいるのが貴社です。
⑥逆質問:“食を通じて社会に貢献する”というパーパスに非常に共感しているのですが、貴社で働く中でそのパーパスを強く実感したなと思うエピソードがあればぜひお伺いしたいです。
部門の垣根を超えて直接関わっていない地域のお客様の喜びの声や、感謝の声を聞いた時に強く実感した。
面接詳細情報
| 面接官の社員の特徴 | 部門:人事 性別:男 年齢:40代 服装:オフィスカジュアル |
| 面接官の印象 | 少し堅い印象 |
| 学生の服装 | スーツ |
| 面接の雰囲気 | フランクな雰囲気 |
| 評価されたと感じたポイント | ありきたりなことをありきたりな表現でお話ししても印象に残らないと感じたので、自己紹介では具体的なエピソードを含め話しました。あとはESでトライアスロンに初挑戦すると動画で述べたので、トライアスロンをやる子、と言うふうに覚えてもらったと言うのも大きいと感じています |
| 対策やアドバイス | 自分の言葉で会話をすると言うことを心がける。 |