営業事務
26 年卒
女性
- 明治学院大学
面接情報
最終面接
基本情報
| 場所 | 人形町オフィス |
| 時間 | 30分程度 |
| 社員数 | 6人 |
| 学生数 | 1人 |
| 結果通知時期 | ー |
| 結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①弊社を志望する理由を教えてください
私が御社を志望したのは、「ニッチだけれど世の中の多くの製品を支える技術」に魅力を感じたからです。御社の接着剤や表面処理剤は、自動車や電子機器など、私たちの生活に欠かせない分野で広く使われており、製品ページや事例を見たときに「こんなところにも使われているのか」とワクワクしました。
また、自己資本比率が高く、74年間ほぼ赤字がないという経営の安定性にも非常に惹かれました。事務職として働くうえで、長期的に腰を据えて、チームの一員として着実に仕事を積み重ねていきたい私にとって、安心して成長できる環境だと感じました。
入社後は、正確で丁寧な事務処理や、相手の立場に立った対応を心がけ、営業の方々やお客様の信頼を得られるよう努めていきたいです。
【深掘質問】
営業事務志望でいいですか。
【深堀質問回答】
はい。営業の皆様に信頼していただける、事務になりたいです。
②アルバイトで大変だったことを教えてください
天候や道路状況によって道が混んだり、〇〇は全て1人で行うので、クレーム対応や、責任感が重くその点が大変でした。
【深掘質問】
クレーム対応はどのように行っていましたか。
【深堀質問回答】
まずは誠心誠意謝罪し、そのあと、お客様ごとに〇〇対応などをしました。店に戻る前に電話でこのような事があったと社員さんにすぐに伝えました。
③事務系はほぼないと思いますが、転勤の可能性もあります。それは大丈夫ですか。
個人情報のため省略。
面接詳細情報
| 面接官の社員の特徴 | 課長クラス、取締役 |
| 面接官の印象 | |
| 学生の服装 | スーツ |
| 面接の雰囲気 | 終始和やかでした。代表取締がいたため、今までよりは緊張感がありましたが、雑談も多く、圧迫感もなく終わりました。 |
| 評価されたと感じたポイント | 素直に自分の考えをぶつける事がよかったかなと思いました。後日フィードバックで、自ら話を展開していく感じが、働くイメージがついてよかったと言われました。 |
| 対策やアドバイス | 選考通して、笑顔でハキハキと素直に意見を言えるといいと思います。質問内容は難しいことはないですが、興味ある点などしっかりと説明会での資料や会社のホームページを見て答えられるといいと思います。 |