総合職
24 年卒
男性
- 平成国際大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 60分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己PRと学生時代最も力を入れた事を教えてください。
私は学生時代はアルバイトに力を入れていました。私がアルバイトをしていたコンビニでは外国人の従業員が多かったため業務が円滑に進むように日々コミュニケーションを大切にしていました。また、サブリーダーとしての立場を理解し周りの状況を判断することに力を入れておりました。
【深掘質問】
外国人が多い職場でのまとめ方について
【深堀質問回答】
口頭だと忘れてしまう外国人の方や、聞いてくれない方もいるため、従業員同士で状況ごとの対応をノートにまとめて事務所に置いておくということを行い、出勤前に必ず読むようにしました。
②あなたの長所、短所はどこですか。
私の長所は我慢強い所です。
理由といたしましては、幼い頃よりゴルフをやっており、ゴルフは自己解決力が求められるため、その場の判断力と良くない事があっても切り抜ける事ができるためです。
私の短所は目の前のものに集中しすぎる所です。
長所でもある我慢強い所が出すぎるあまり、自分の事を考え過ぎてしまう事がたまにあります。ですが、アルバイトで培った周りへの気配りやコミュニケーションをとる事によって改善してきております。
③あなたのゴルフの遍歴を教えてください。
私は小学3年生からゴルフをはじめ、中学3年生まで○○を行っていました。○○を行っていた際にケガに苦しみ中学卒業と同時に引退し、現在は趣味でゴルフを行っています。
【深掘質問】
ゴルフの成績やケガについて
【深堀質問回答】
成績としては国体出場、県大会優勝。ケガは腰と手首を痛めました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ー |
面接官の印象 | 気さくな感じです。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 面接という感じではなくどちらかというと面談のような感じでした。 質問もほとんど雑談ベースから入る形式でした。 |
評価されたと感じたポイント | ゴルフ関係の職種なのでゴルフの成績と、自己PRが評価されたと感じます。 |
対策やアドバイス | 私の時は最初に雑談タイムのような時間があったので、そこの時間で流れを作るとうまくいくと思います。 |