SE、コンサル、営業
26 年卒
女性
- 同志社大学
面接情報
一次面接
基本情報
| 場所 | web |
| 時間 | 30分 |
| 社員数 | 2人 |
| 学生数 | なし |
| 結果通知時期 | ー |
| 結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
同志社大学〇〇学部に所属している〇〇です。学生時代は同志社生ながら、〇〇大学の経営戦略を競い合うゼミに参加し、優勝することができました。また4年間、学習塾でインターン活動を行っております。本日はよろしくお願いいたします。
【深掘質問】
なぜ〇〇大学のゼミに参加したのですか?
【深堀質問回答】
2つの好奇心からです。1つ目は経営戦略について学びたいという気持ちと、2つ目は〇〇大学の生徒に対して興味が湧きました。
②就活の軸を教えてください
何か問題を解決できる方法を考え、その上で解決手段の具体的な提示と手助けができる企業を選んでいます。この考えは、学習塾のインターン活動で生徒と合格まで伴奏し続ける経験から生まれました。
③学生時代に力を入れたことを教えてください
〇〇大学のゼミに参加し、チームを優勝まで導いた経験です。チームリーダーに立候補し、ヒアリングを大切にすることを心掛けました。
【深掘質問】
何が一番大変でしたか?
【深堀質問回答】
チームのモチベーションが低下している原因を特定することです。ヒアリングを丁寧に行い、意見の擦り合わせに時間を掛けました。
④チームで活動する上で大切にしていることを教えてください
価値観を擦り合わせることです。本音を引き出し、それをどうやって解釈をするのかというところに注力してまいりました。特に気遣ったことは、自分が見えていない相手の姿まで想像することです。具体的なお話になりますが、本音を引き出すまでにはいくつかのステップがあり、本音を引き出してくれたときは単純に受け取らず、なぜ本音を言えたのか、なぜその考え方になったのかという背景を考えることを大切にしました。
面接詳細情報
| 面接官の社員の特徴 | ・人事、男性で50歳前後、オフィスカジュアル ・人事、男性で40歳前後、オフィスカジュアル |
| 面接官の印象 | ー |
| 学生の服装 | スーツ |
| 面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で進みました。こちら側の話をしっかりと聞いてくれます。 |
| 評価されたと感じたポイント | ESに書いた通り、内容に沿って話すことができたら問題ないと思います。面接官は2人いますが、双方から質問されるわけではなく、1人が淡々と質問する形です。それに対して深掘りしてほしいところも含めて、回答できれば良いと思います。 |
| 対策やアドバイス | ・他企業で面接を数回受けて慣れておくこと ・ES含めて軸が一貫した受け答えを意識すること |