NTTデータグループ

SE、コンサル、営業

26 年卒

女性

  • 同志社大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所オフィス
時間40分
社員数1人
学生数なし
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介

同志社大学〇〇学部に所属しております、〇〇と申します。本日は貴重なお時間いただきありがとうございます。私は今までの活動を振り返ったときに、好奇心から様々なことに挑戦してきた人生だと感じています。その中で多様な価値観を持つ仲間に出会うことができ、相手の背景を理解して1つの目標に向かって足並みを揃えていく力や、結果を求めて粘り強く努力していく力が自分自身の強みだと思います。本日は短いお時間ですが、よろしくお願いいたします。

②趣味や特技を拝見しましたが、お料理がお得意なのですか?

小さい頃から両親が共働きということもあり、自分で料理を作ることが多い環境でした。高校生になると家事の担当が私になり、料理を通して家族に貢献できることが嬉しくなりました。

③就活の軸を教えてください

私が就職活動の軸として設定してるのが、大きく3つあります。1つ目がITを使って課題解決ができること、2つ目が上流から下流まで関わることができること、そして3つ目が自分自身が挑戦して成長できる場が整っているかどうかです。

【深掘質問】

IT業界に興味を持ったきっかけを教えてください。

【深堀質問回答】

私が塾講師のバイトをしていたことがきっかけとなります。首都圏エリアで展開していた塾がオンライン授業を始めることになり、オンライン部門の一期生として塾長から声を掛けていただき参加することになりました。オンライン事業を始めるにあたって、首都圏エリアの生徒だけに届いていたものが、全国に届けられるようになり、ITの魅力と可能性を感じました。また逆に、オンラインで使用したIPツールを対面で活用したときに、授業のパフォーマンスが下がってしまうことがあり、単純に使うだけではダメというところにも面白さも感じ、IT業界を志望しています。

④NTTデータグループを志望している理由を教えてください

魅力として感じていることが3つあります。1つ目は、戦略の立て方です。ホームページを拝見させていただき、未来の創造や、未来を考えた上で逆算して構想を立てているというところに共感しました。2つ目は、成長できる環境が整っていることです。圧倒的な社会的信頼があり、幅広い事業に携わることができるのは魅力的だと思い、そのような環境に身を置いて働くことができたら、沢山のことを得られるのではないかと考えています。最後に3つ目は、人の良さです。会社訪問したときに、担当してくださった社員の方が「会社の強みは、人の良さ」だと言っていて、大人数の方がいる中で、互いに耳を傾け合いながら仕事をしていくチームワークやマネジメント力も人の良さが大きく関わっていると思いました。

【深掘質問】

他社の企業研究や情報収集はどのようにしていますか?

【深堀質問回答】

情報が分かりやすいIRや、新卒用のホームページなどを見させていただき、併用研究をしております。

⑤ITという世界で、どのようなことを実現したいと思っていますか?

私が成し遂げたいと思っていることは、日本が継続的に発展できるような価値を与えたいと思っています。組織がDX化を行うときに発生してしまう課題解決のところも含めて、DX改革に注力していきたいと考えています。

⑥NTTデータグループで手掛けているサービスやソリューションで知っているものはありますか?

KOKO PASSです。基盤となるクラウドがしっかりしていて、顧客の満足度も上がるような付加価値があり、とても良いサービスだと思いました。

【深掘質問】

NTTデータで、どのようなキャリアを歩んでいきたいですか?現時点でプランやビジョンがあれば教えてください

【深堀質問回答】

私が最も行いたいと考えていることは、選択支援コンサルティングです。その中で公共分野に注力したいと思っています。その目標を実現するために、現場では感覚を掴みながら様々なことに挑戦し、自分のスキルや経験を積み重ねていきたいです。また社内公募制度があるとお聞きしたので、積極的に使っていきたいと考えています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事、男性で40歳前後、オフィスカジュアル
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始硬い雰囲気です。回答に対して淡々と深堀されるため、物怖じせずに答えることが大事です。
評価されたと感じたポイントトリッキーな質問はされませんが、返答内容に対してかなり深堀をされるので、そこが評価の分かれ目かもしれません。企業研究の深さは一番みられていると思います。
対策やアドバイス・自己分析と企業分析は徹底して行うこと
・質問はよくある質問が多いため、練習をしっかりすること

icon他のESを見る

NTTデータグループ

SE、コンサル、営業

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数2人学生数なし結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 同志社大学〇〇学部に所属している〇〇です。学生時代は同志社生ながら、〇〇大学の経営戦略を競い合うゼミに参加し、優勝することができました。また4年間、学習塾でインターン活動を行っております。本日はよろしくお願いいたします。 【深掘質問】 なぜ〇〇大学のゼミに参加したのですか? 【...
NTTデータを志望した理由を記入してください。(200字以内) 貴社が生み出す、当たり前のしくみの提供に携わりたいと考えます。共創力の観点からは、国や多くの企業と関わる事業規模の大きさから、チームで働くことが重要視されることをインターンシップで実感しました。3年間塾の講師として、1人でも多くの生徒に貢献したいという思いから、多様な仲間と協力し合ってきた経験を「共創力」として活かせると考えます。 チ...
あなたがチームで最も高い成果を挙げた経験について 学習指導塾の文系チーフとして、指導フローの改善を主導した。科目の指導に加えて、各講師が生徒の自習管理まで行っている。しかし、本部の大まかなマニュアルしか無いため、各講師の指導にバラつきが出ていた。そこで、他の講師と意見を出し合い、指導のフローを改革した。フローの中に、生徒の私生活についてのヒヤリングを入れ、生徒がアプリを通じて、学習の進捗状況を報告...
NTTデータグループ

SE・コンサル・営業コース

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所企業オフィス、会議室時間30分社員数3学生数1結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇大学大学院〇〇系研究科〇〇系〇〇専攻修士〇年の〇〇と申します。大学での研究は〇〇を行っております。自分の長所は人と仲良くなるのがうまいことで、周りと協力しながら物事を進めていけることです。よろしくお願いいたします。 ②学生時代に力を入れたことを教え...

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所企業オフィス時間30分程度社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①学生時代に力を入れて取り組んだこと 体育会部活動での部⾧経験です。私が部⾧になった当初は未経験者が多いことから、試合に勝利できず練習に対する部員の 意欲が低い状態にありました。この現状に対して、私はチームがまとまらないという危機感から厳しく注意をしてしま い、部員から「自分達に...

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間35分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①ガクチカ 営業の長期インターンシップの「社内イベントの企画」係における【チームとしての合意形成】だ。自分を含めたチームメンバーは、イベント主催が初めてだということもあり、意見がそれぞれ割れた。そこで、私は「リーダー」として、「どのようなイベントだったら行きたくなるか」イベント参加者目線を...

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所Web時間40分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①ガクチカ 営業の長期インターンシップの「社内イベントの企画」係における【チームとしての合意形成】だ。自分を含めたチームメンバーは、イベント主催が初めてだということもあり、意見がそれぞれ割れた。そこで、私は「リーダー」として、「どのようなイベントだったら行きたくなるか」イベント参加者目線を重...

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所豊洲本社時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 初めまして。○○大学〇〇部〇〇学科の○○です。これまでの人生では多くの人と関わってきました。その中で、力を入れたことは、サークル運営です。今までの人生で苦労したことは高校時代の部活動の経験です。趣味は旅行、ダイビング、御朱印集め、読書です。よろしくお願いします。 ②志望理由 私...

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所対面時間45分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 初めまして。○○大学〇〇部〇〇学科の○○です。これまでの人生では多くの人と関わってきました。その中で、力を入れたことは、サークル運営です。今までの人生で苦労したことは高校時代の部活動の経験です。趣味は旅行、ダイビング、御朱印集め、読書です。よろしくお願いします。 【深堀質問】 アイ...
NTT データでは求める人物像として、次の 3 つ(考導力・変革力・共創力)を定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものをご選択ください。 考導力 上記設問で回答した内容を元に、NTT データを志望した理由をご記入ください(200字以内) IT 技術で企業の成長に貢献したいからである。私は、貴社の金融・法人・公共の各分野に強みを持ち、多様な顧客に対して最適なソリューションを提供出来る点...
NTTデータでは求める人材像として、次の3つを定義しています。この中で自身に最も当てはまるものをご選択ください。 ・考導力 ・変革力 ・共創力 のうち、変革力を選択。 上記設問で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由をご記入ください。 私は2021年から経営を始めたカフェの初期構想からスタッフの管理までを一任させて頂いた経験から、新しいことに楽しんで挑戦のできる「変革力」があると考える。こ...
NTTデータでは求める人財像として、次の3つを定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものをご選択ください。 ・考導力 ・変革力・共創力→考導力を選択 上記設問で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由をご記入ください。(200字以内) 多様な人々を巻き込み、ITの力で社会に対して新たな価値を創出したいからだ。私は、学生団体やアルバイトの経験から、自ら周囲に働きかけ、協働することで...
NTTデータでは求める人財像として、次の3つを定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものをご選択ください。  考導力変革力共創力 のうち、「共創力」を選択。 上記設問で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由をご記入ください。(200字以内) 共創力 あらゆる視点を持った関係者と、お客様に寄り添いながら共に最後まで創っていく姿勢に惹かれたからだ。貴社は一つのプロジェクトに対し、お...
NTTデータでは求める人財像として、次の3つを定義しています。この中でご自身に最も当てはまるものをご選択ください。(考導力・変革力・共創力) 共創力 上記設問で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由をご記入ください。(200字以内) VUCA時代では、多角的なアプローチによる社会課題解決が必須である。貴社は、ITの力を駆使し、豊かな社会を実現するシステム構築に様々な角度から挑戦されている点...
icon

もっと見る