二次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分から60分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知方法 | マイページ |
質問内容・回答
①自己紹介
○○大学○○学部○○学科の○○です。長期インターンでの経験から貴社を志望しました。
【深掘質問】
インターンについてとUXについて学んでいるか教えて下さい。
【深堀質問回答】
別途UXについては学び始めており、インターンでの活動は○○業界の○○だったためそこで人材業界に対して興味を持ち新卒や中途採用といった幅広い人に対してサポートしていきたいと思いました。
②なぜ弊社を志望しているか、ほかの人材業界でも自己実現できるのではないですか。
おっしゃる通り人材業界で人のためになる仕事をするといったことは他社でもできますが、社風(フィロソフィー)であるチャレンジし続け、あきらめず、仕事を楽しむといったベンチャー精神に惹かれています。私自身経験を積んでいく中で、そういった精神を大事にしていきたいと考えています。
【深掘質問】
ベンチャー精神がある会社ならベンチャー企業でもいいのではないですか。
【深堀質問回答】
ベンチャー企業も見ていますが、自身が経験を積むということを考えたときにベンチャー企業は創業、成長フェーズであるため個人の成長と会社の成長の方向が結びついてしまうため一分野に特化してしまいますが、貴社では自由に幅広く成長でき、UXについて幅広く成長し更に、どんな分野であっても活躍できるような人材になりたいです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 営業職部長 |
面接官の印象 | 面接官の方が論理的に話を組んでいく方だと会話の中から感じたため論理的に面接を進め、私の回答もそのように回答した。 |
学生の服装 | オフィスカジュアル |
面接の雰囲気 | 緊張感のある雰囲気 |
評価されたと感じたポイント | 受け答えとともに内容について、特に他社との差別化が重要だったと考える、予想していない質問にも内容に沿って答えているのかも重要。 |
対策やアドバイス | 過去の経験からのつじつまが合うか、なぜ貴社なのかを中心に聞かれていくことが多かっため貴社にしかないこと、社風や自己実現の方法についてを中心に話すことが重要。 |