三次面接
基本情報
| 場所 | web |
| 時間 | 1時間 |
| 社員数 | 2人 |
| 学生数 | 1人 |
| 結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①なぜ金融、なぜ証券会社なのか教えて下さい。
人々が生活する上で必ず必要なお金を扱うことのできる「金融業界」、そして「証券」という無形資産を扱い、お客様と深く関わることができるからです。
②なぜ大和証券なんですか。
企業理念に共感できたからです。お客様のニーズを第一に考え、そこから課題を認識し、解決するところまで、お客様第一に考えているから。また人材をとても大切にし、「女性活躍」を推進していることから、私自身もこのような環境で働きたいと考えました。
【深堀質問】
女性活躍について、女性管理職を増やすためには何が必要であると思いますか。
【深堀質問回答】
「ロールモデル」「メンター」「ネットワーク」の3点が必要だと思います。
③学生時代に力を入れたことを教えて下さい。
学生時代に最も力を入れた経験は、飲食店でのアルバイトの経験です。お客様の言葉だけでなく、お客様の行動からニーズを汲み取ることを意識し、お客様一人一人に合わせた提案を心がけました。
【深堀質問】
その経験は今後どのように活かせると思いますか。
【深堀質問回答】
お客様のニーズを汲み取るために、お客様に寄り添う姿勢を大切にしてきました。今後もその姿勢をかえることなく、お客様に寄り添いながら、ニーズを汲み取り、一人一人にあった解決策を提案していきたいと思う。
④逆質問:支店長が女性の方だったので、女性管理職をしていて大切なことは何か教えて下さい。
女性の管理職もだんだんと増えてきているので、周りにのまれることなく頑張ること。
面接詳細情報
| 面接官の社員の特徴 | 支店長と若手の社員(書記) |
| 面接官の印象 | 話をしっかり聞いてくれた印象 |
| 学生の服装 | スーツ |
| 面接の雰囲気 | 和やかな雰囲気 |
| 評価されたと感じたポイント | これまでは逆質問がメインという感じだったが、今回はしっかり質問をされた。 |
| 対策やアドバイス | これまでした逆質問などを参考にして自分の志望理由を明確にする |