一次面接
基本情報
| 場所 | web |
| 時間 | 25分 |
| 社員数 | 1人 |
| 学生数 | 1人 |
| 結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介
はじめまして。○○大学○○学部○○学科の○○です。私は大学1年生のときから2年間、○○の○○プロジェクトに携わってまいりました。主に○○技術を用いた新しい○○の検証に関わり、○○を担当しました。○○を通じて、技術的な理解に加えて、チームで課題を整理し解決策を提案する力を身につけることができました。本日は何卒よろしくお願いいたします。
【深掘質問】
○○について詳しく教えて下さい。
【深堀質問回答】
主に○○技術を活用した○○を担当し、設計から実装、検証まで幅広く携わりました。また、○○の新しい仕組みを技術的に支える部分にも関わり、技術を通じて○○の仕組みを変えていくことの面白さを実感しました。○○は○○名体制で、それぞれの専門分野を活かしながら協力して開発を進めており、チームで成果を出すための調整力や責任感を培うことができました。
②志望理由を教えて下さい。
私はトレーダー職として、市場の最前線で社会と資本を結びつける仕事に携わりたいと考えております。
大学では、○○として参加し、○○取り組みました。技術を通じて市場の仕組みを支える中で、最終的に市場を動かすのは“人の判断と信頼”であることを強く実感しました。その中で、貴社が掲げる『人の大和』という理念に深く共感しております。デジタル化が進む時代においても、人を中心に置き、誠実な判断と信頼関係を基盤に市場と向き合う姿勢に魅力を感じます。
私も、人としての誠実さと分析力を磨きながら、お客様や社会から信頼されるトレーダーとして成長していきたいと考えております。
③なぜトレーダー職なのか教えて下さい。
私は金融市場のダイナミズムと、それを支える分析・判断の速さに魅力を感じ、トレーダー職を志望しております。大学では、○○として参加し、○○の開発に携わりました。その経験を通じて、○○市場の構造や価格変動のメカニズムに強い関心を持つようになり、データをもとに迅速かつ合理的に判断を下す仕事に挑戦したいと考えるようになりました。最もそれが叶う職がトレーダーであると考えています。
面接詳細情報
| 面接官の社員の特徴 | 人事 男性で30歳前後。オフィスカジュアル |
| 面接官の印象 | 気楽にやればいいと言ってくれた |
| 学生の服装 | スーツ |
| 面接の雰囲気 | フランクな雰囲気 |
| 評価されたと感じたポイント | トレーダーやマーケットに関することをちゃんと調べていないと落とされるという感覚があった。 |
| 対策やアドバイス | 金融マーケットに関する勉強をかなりやった方がいい。債権や株に関する本をちゃんと読んだ方がいい。 |