スパイスボックス

営業プロデューサー

26 年卒

女性

  • 明治大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所WEB
時間60分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期1週間以内
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自分の趣味について尋ねられました。

私の趣味はKPOPアイドルを応援する事です。

【深堀質問】

なぜKPOPアイドルが好きなのですか、他のアイドルと何が異なっていますか。

【深堀質問回答】

KPOPアイドルは幼いころから練習生として住み込みでアイドルになる為の訓練を積んでいるので、一種の芸術作品の様な一糸乱れぬパフォーマンスを行う点が魅力だと思います。また、他のアイドルと異なって、ファンと直接接する機会がとても多い事から、ファンの満足度に貢献していると考えています。

②高校時代の部活動は何をされてましたか。挫折経験などはありましたか。

体育会系運動部に所属していました。その中で、高校一年生の時に膝の怪我を負ってしまい、活動ができなくなりましたが、マネージャーという役割を新設して、チームに貢献する道を選びました。主に練習メニューの改善に取り組み、具体的には、LINEのノート機能を活用した目標・反省の記録や、ビデオ撮影による技術分析、バディ制度の導入など、練習の質を向上させるための仕組みを提案しました。その結果、部員からの信頼を得ることができ、高く評価され、能力向上に貢献する事ができたと感じています。

【深掘質問】

すぐに辞めようとは思わなかったのですか。

【深堀質問回答】

辞めることも考えましたが、チームメンバーと仲が良かったこともあり、何かしらの形で貢献したいという気持ちが強かったです。また、新しい事に挑戦して、自分が成長する感覚がとても好きなので、その点をモチベーションにして取り組むことができました。

③何故広告業界を志望しているのですか。

理由は三つあります。

1つ目は【就職活動の軸を実現できる】からです。私の軸は「自分のアイデアを通じて他者の人生に豊かさをもたらす事」です。この軸を持ったきっかけは、レストランのアルバイトで、自分で考えて実施したサービスに対してお客様が喜んでくれた事が働き甲斐に繋がった経験にあります。「豊かさ」とは、ワクワクするモノとの出会いや、悩みが解決される事だと考えており、自分自身の経験から、広告にはそれらを実現する力があると感じています。

2つ目は【性格に合っている】からです。多様なことに興味を持つ自分には、幅広い業界の方と関わることができる広告業界が向いていると考えます。

三つ目は【強みを活かせる】からです。私の強みは状況に合わせて対応する柔軟性であり、市場変化の早い広告業界でこそ、この力は活きると考えます。また、クライアントやチームメンバー、協力会社の方など様々な方と関わる上で、求められる役割に柔軟に対応できると考えます。

【深掘質問】

その上で、なぜデジタル広告業界を志望しているのですか。

【深堀質問回答】

二つあります。

一つ目は、クライアントと生活者、双方の豊かさをより実現できる、と考えるからです。情報と生活者のタッチポイントが増えていることや、顧客の要求が売れる、見てもらえる、という事だけで無くて企業理念の認知拡大やブランド育成など多様化していることから、時代や要求に合わせた形の広告が求められると考えています。

その上で、デジタル広告であれば、リアルタイムでの変更や更新ができるので、消費者や市場の動きに合わせた柔軟な対応が可能であり、変化の速い流行や世間のニーズに後れをとることなく新しい価値を提供できると考えています。

二つ目は、成長環境にあるからです。私は、成長環境で働きたいので成長率の高いデジタル広告業界に魅力を感じています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴執行役員
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始和やかで、話しやすい雰囲気でした。ただ、かなり深堀されるので回答に困る部分がありました。
評価されたと感じたポイントパーソナルな質問に対して、どうしてそう感じたのか、どうしてそのような行動を選択したのかなどの理由の部分をしっかりと答えられた点だと思います。
対策やアドバイス学生時代頑張ったことは一切聞かれずにパーソナルな質問が非常に多かったので、自分史を作成したり、自己分析を深める姿勢が重要だと思います。

icon他のESを見る

スパイスボックス

営業プロデューサー

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間60分社員数3人学生数1人結果通知時期当日中結果通知方法電話 質問内容・回答 ①学生時代に力を入れた事は何ですか。 アルバイト先の料理の顧客満足度を引き上げた事です。私は、50人が働く飲食店でキッチンスタッフとしてリーダーを務めています。私が働く店舗は売り上げが高いものの、料理への顧客満足度が50%台で低いという現状だったので、スタッフが懸命に取り組んでいたので悔...

26年卒

女性

ES情報

志望理由 二つある。一つ目は自分の目指すビジョンを実現できると考えるからだ。私のビジョンとは【マルチな能力を身につけてクライアントと生活者、そして自分達という三者の幸せを実現できるプランナーになる】ということだ。その上で、貴社はプロデューサーとしてマーケティング、企画の立ち上げ、そして施策実行から効果測定まで一気通貫して自分の手で行えることから、いち早く幅広い能力を身に付けると考えている。二つ目は...

25年卒

女性

ES情報

今まで力を入れて取り組んだことの中であなたを象徴する出来事を400字程度で具体的に教えてください 大学受験の際、予備校に通わずに自己学習を行い、第1志望の大学に合格したことです。偏差値40からのスタートでしたが目標を偏差値60の大学に設定し、甘えを捨て妥協せずに努力しました。苦手科目に対しても目を背けずに向き合い自分で解決方法を模索しました。具体的には英語の学習です。私は従来の英単語帳を用いた学習...
icon

もっと見る