総合職
26 年卒
女性
- 青山学院大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | 東京本社 |
時間 | 30分 |
社員数 | 3人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①大学生活で最も力を入れたことを教えてください。
初挑戦の格闘技で、某大会で入賞することができました。
この過程で、1年目に参加した大会で入賞を逃した経験が、私の成長を大きく促進しました。悔しさを原動力に、二つの施策を行いました。
(1)優勝した選手と自分の演武を徹底的に比較し、弱点を発見し克服するために分析を行いました。その結果、蹴りの強さが不足していると気づきました。この課題を克服するため、部活がない日も道場に通い、監督や先輩にアドバイスを頂きながら防具を使った実践的な練習に集中しました。力強さを追求するだけではなく、正確で鋭い蹴りを放つために、スピードとタイミングの向上も図りました。
(2)積極的に他校との合同練習に参加し、技術の精度向上や体力の強化に効果的な練習に取り組みました。経験値の高い選手たちと交流し、技の運用を無意識にできるようになるまで体に染みこませました。
結果、翌年の某大会で入賞することができました
②サントリーを志望する理由を教えて下さい
私の就活の軸であるわくわくし続けられるか、多角的な事業かの2つの観点に当てはまっているからです。会社内で色々なことに取り組み続け、「やってみなはれ」を体現します。
③他にどこの選考を進めているか教えて
A社、B社、C社を受けています。
④就活の軸について教えて
1多角的な事業をしている会社
2幅広い年代の人に幸せを届けられる会社
3挑戦を重んじる社風
の三点です。
⑤見ている業界を教えて
メーカー業界中心です。自社製品で人々の生活を豊かにしていきたい思いがあります。
⑥幼い頃どんな子だったか
引っ込み思案で、自分に自信のない子でした。親や先生の後ろに隠れて、自分の不得意なことからは逃げてきた記憶があります。
⑦友人からなんといわれるか
1日24時間以上ある人間と言われます。
⑧保有資格について、なぜ取得したか
形に見える目標にむかって頑張れるタイプなので、頑張ってみたかったからです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ①人事 男 60代 スーツ ②営業 男 60代 スーツ ③営業 女 40代 スーツ |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | ・厳か ・笑いはあまりない ・質問が鋭い |
評価されたと感じたポイント | ・的確な返答 ・ストレス耐性 ・熱意 |
対策やアドバイス | ・未来のことを多く聞かれる ・自分が取り組んできたことへの原動力を思い返しておく ・会社への愛を強める |