最終面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 30分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介
大学名と名前のみ回答。
②弊社を志望する理由
その“支える力”の規模と本気度に強く惹かれたからです。契約数約9000万・dポイントクラブ会員1億という圧倒的な顧客基盤を活かして、御社は通信だけにとどまらず、防災・医療・教育などの公共性の高い領域でも、全国各地の現場と向き合いながら価値提供を広げていると知りました。
加えて、社員の方から伺った「実証実験から提案まで現場の裁量が大きい」という言葉が印象に残っており、単に指示を待つのではなく、自ら動き、社会とつながりながら価値を届けていく姿勢を大切にしていると感じました。
私は将来、教育事業に携わり、人々が新しい価値観や文化に自然と出会える社会をつくりたいと考えています。そのためには、確かな基盤・広がる接点・そして現場に根ざした発想力が欠かせません。
御社には、それらすべてを兼ね備えた環境があると確信し、志望いたしました。
③弊社で成し遂げたいこと
私は、ICTで“どこにいても、学びたい気持ちを育て続けられる社会”をつくりたいです。
全ての人々が平等に新しい文化に触れる事ができる、誰もが平等に教育の機会を得る事が、〇〇で、学習機会だけでなく、学びへの意欲そのものが失われる現実を知りました。環境が整っても、気持ちが続かないそのギャップを埋めたいと考えるようになりました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事、男性、30代、オフィスカジュアル。 現場社員、男性、30代、オフィスカジュアル。 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | 私服 |
面接の雰囲気 | フランクではあったが、鋭い質問が飛んでくる。 |
評価されたと感じたポイント | この会社ではなければならない理由、熱意をアピールしたこと。 |
対策やアドバイス | 最終面接は、志望動機を固めることが重要だと思う。また面接官の方に一緒に働きたいと思ってもらうことも同じく重要。 |